![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どちらも経験したことがありますが、ご家族さん次第かなと思います。
私は夫が土日祝休みの中、自分だけ平日休み、土日出勤というのがちょっと辛かったです。
あと保育園によりますが、土曜日預ける場合はお弁当持参など色々ルールがあるので
お子さんのこと考えたら土日休みがベストかなと思います✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
日曜日に預けられる保育園は限られているので、固定で休みの方が動きやすいです。
日曜日は休日保育で別料金になったり、祝日は預けられないとかもあるので、日曜日と旗日は固定で休みの方が良いです。
土曜日は預けられる保育園がほとんどですが、利用人数も先生も少ないのと運動会や遠足などイベントがあったりします。
小学生になると子供はカレンダー通りの休みになりますし、土曜日は学童が短時間しか利用できなかったり弁当持参だったりします。
周りを見ていると中学生ぐらいまでは土日は休みの方が良さそうです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供のことを考えたら土日休みだと思います!!
コメント