※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

里帰り出産で3ヶ月間実家に滞在します。必要最低限のベビー用品を揃えたいけど、何が必要かわからないです。何を準備すればいいでしょうか?

里帰り出産で生後3ヶ月まで実家に居る予定です。
福岡↔青森なので実家にいる間は必要最低限の
ベビー用品だけで良いかなぁと思いつつ何を揃えたらいいか分かりません💦
3ヶ月までに絶対あった方がいいモノ教えて下さい🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
(実家にはベビー用品何も無いです)

コメント

にゃこれん

まずは退院時のチャイルドシートでしょうか。
クーファン、授乳クッション、肌着類や服は4〜5枚ぐらい。(しかし第一子の3ヶ月はそんなにお出かけしないので、お出かけ着は1〜2着あればOKでした)
沐浴用の浴槽(ラッコハグみたいな)
ガーゼ類、タオル類でしょうか。
うちの子は指を目の方に持っていくことが多かったので、ミトンもしていました。
産後はリビングで過ごすことが多かったので、クーファンに入れており、ベビーベッドは不要でした。
夜は自室で布団を並べて寝ていました。

哺乳瓶は病院の売店で買いましたし、母乳は混合だったので、実家でポットを買いました。
今はポチッとするとすぐ届くので、必要になってから買っても良いかもしれません。

「頼れるのはスマホだけ!?」という漫画に書いていたことがすべて「わかる!」という感じでした。
物品のことも書いていました。
産後の夫婦の危機も。
できれば読んで欲しいです。おすすめです。

はじめてのママリ🔰

私も3ヶ月ほど里帰りしました☺️
その間、沐浴用ベビーバス、ベビーベッドをレンタルしました🙋🏼‍♀️

はじめてのママリ🔰

産後3ヶ月いるとなると必要最低限というより全部必要だと思います😅
ベビーカー、チャイルドシート、ベビーベッドなど大物はレンタルでそれ以外は全てそろえて、帰る際に全て荷物郵送するのが良いと思います💦

はじめてのママリ🌻

赤ちゃんの肌着、お洋服
オムツ
おしりふき
ガーゼハンカチ

ベビーバス
ベビーローション
ベビーソープ
沐浴ガーゼ
バスタオル(ご実家になければ)

ねんねに必要なもの(スリーパーやベビーベッド等)

授乳クッション
哺乳瓶、ミルク

ベビーカー
抱っこ紐
チャイルドシート

この3ヶ月で使った、必要最低限のものを書いてみました😊