※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の予防接種について、インフルエンザワクチンのタイミングや保育園入園時のリスクについて相談中です。

インフルエンザの予防接種について💉

もうすぐ生後6ヶ月になります。
予防接種管理のアプリで、6ヶ月〜インフルワクチン接種できるとあって
2月〜okになってたのですが

・そもそもインフルエンザ予防接種を6ヶ月になってすぐ打たせましたか?1歳以降の方が抗体出来るって聞いたこともあって…
・何月に打たせましたか?すぐの方がいいか、ピークまで待った方がいいか(そもそもピークがいつかが分かりません💦)

4月から保育園の予定なので、リスクは高い方だと思います。
離乳食で卵はまだ1回食べたくらいでアレルギーがあるかは不明です。
ほかのと違って任意と言われたらどうして良いか分からないです…

コメント

deleted user

保育園には行ってないですが、0歳のときは打ってないです。病院の方針が1歳〜でした。その代わり大人は打ってました。

打つとしたら子供は10月や11月からが理想なので、今からでしかも保育園は4月からなら私だったら今年は打たないです。

ゆみママ

インフルエンザのワクチンは1歳過ぎてから打ちました。
10月下旬〜12月上旬に2回打つのが一般的なスケジュールかなと思います。

インフルエンザは今がピークで、3月くらいまで流行ってるかなと思います。
ただ、近年季節外れのインフルエンザ患者が多数出てるので、4月以降も流行る可能性はありますが😅

ミク

上の子は習い事してたので7ヶ月ごろから打ちました!

みーたんママ

かかりつけのお医者さんは推奨していたので打ちました!

結局はお母さんが安心できるかどうかで決めていいと思います😌

0歳に抗体がつくかどうかは分かりませんが、大人でも効き目が出るのに2.3週間かかります。
ピークは今だと思います💦
そして効き目(大人の場合)は5.6ヶ月続くと調べた時に知りました。

予防接種効果がどうか分かりませんが12月に旦那がインフルになった時娘と私には移りませんでした☺️
まぁ隔離してたからかもしれませんが、きっとワクチンのおかげだと都合のいいように考えてます笑

  • みーたんママ

    みーたんママ

    ちなみに保育園は4月からですが支援センターとか遊び場によく連れていくので打ちましたよ☺️

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰


回答ありがとうございました!
10月〜 という事が知れてよかったです。
接種に病院の方針も関わってくることすっかり抜けてました💦
とりあえず大人がしっかり予防しようと思います。
ありがとうございます🙇‍♀️