※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれ
ココロ・悩み

インスタもママ友もいない孤独感。気楽だったけど最近孤立感。同じような人いますか?

インスタ見ない、ママ友もいない、そんな人はいますか?
特に困っていませんか?
自分がほとんどそんな感じなんですが、気楽でありつつ、最近は1人取り残されたような孤立しているような、孤独を感じるようになりました。

コメント

ます

独身ころからの親友はお互い子供交えて遊んだりしてますが、

子供関係で知り合って一緒に遊ぶって感じの友達はいないです。

私は別に気にならないですね!
必要があれば自然にできると思うので。
実際に、習い事先でレッスン中お話しする程度の方はいます。

はじめてのママリ🔰

子どもが大きくなると部活やクラブのコミュニティーでも知り合いが増えるかもしれません。私の母がそうでした
専業主婦の時は私も孤独を感じました
仕事するようになって解消されました!

あきら

インスタはやっていないですし、ママ友と呼べる程仲が良い方もいません。
仲良さそうなママさん達を見ると少し羨ましいです。

ママリ

ママ友いないです。 保育園も2年目ですが参観などでもボッチです。。

正直自分のコミュニティ能力の無さに嫌気がさします。  

LINEとかSNSとか、嫌な世の中だなぁと感じてしまいます。