※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学生のお小遣い事情について相談中。いくら渡すか、自分の時は500円だったけど今はどうか教えて欲しい。お手伝いは無し。

小学生のお子さんいる方!
上の子が小学生になるのでお小遣いを始めようと思ってます。

皆さんひと月いくら渡してますか?

基本はそれだけで欲しいものは貯めて買う。
必要な学校や習い事の用品は親が必ず買ってあげるのでそれを抜きの純粋に自分の欲しいものを買うお金です。

お手伝い制の方は私が面倒くさがりなので無しでお願いします🙇‍♀️どうしてもカンパが必要なときは本人のプレゼン次第にする予定です(笑)

自分の時は小学生で500円とかだった気がするんですけど、記憶がもうほぼなく🤣むしろいつからもらってたのか……。
今物価高が駄菓子さえも影響受けてるし今の子達はどんなものか教えてください🙏

コメント

®️®️

うちも4月から小学生です!

うちはお手伝い制ですがそれはやらないとのことなので…

だいたい月1000円ちょいちょいです!

  • ママリ

    ママリ

    お手伝い1000円分してるんですか!結構な金額ですが、ち全額使っちゃう感じでしょうか?それともしっかり貯めて自分なりに管理してますか?

    出来れば月1回分ですぐ買えるよりも少し貯めて、やりくりして貰うって言うこともできるくらいの金額がいいかなとおもってまして。

    • 1月31日
  • ®️®️

    ®️®️

    今のところは友達と出かけるってこともないので、たまーに出かけた先でガチャガチャやゲーセンやりたければ少しやる感じです!
    全額使う時もあれば、残る時もあります!

    今娘の財布に1000円ちょいあって、今日がちょうど月末なのでお小遣い渡す日です💸

    お友達と遊んで駄菓子買ったり好きなもの買ったりするとなると今の時代そこそこの金額必要だなって思ったので、この金額設定にしてます!

    ちなみにお手伝いは基本1つ10円
    勉強1ページ10円
    宿題1日分10円
    って感じで、あとは
    テスト100点取れば100円
    回覧板隣の家に置いてくれば100円
    私の飲んでる薬の仕分けを手伝えば100円
    と、高めに設定しているものもあります!

    • 1月31日
  • ®️®️

    ®️®️

    ちなみにお手伝い表はこんな感じで

    • 1月31日
  • ®️®️

    ®️®️

    隣にはこんな表を貼ってます!

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    数え方とお金の表いいですね!ひらがなで読み方書いてあるのも、イラストでお金とリンクしやすいのも理想です!探してみたいと思います😊
    お手伝い表、娘さんすごく頑張ってるのも見て取れて感動しちゃいました❣️プリンセスシール増えるのも楽しそうです!基本10円設定でこんなに頑張ってるのすごい…!

    そして、やはりこれからのお友達付き合いあると、そのくらい必要になりそうですよね😂危惧はしてますが、お菓子も1使うでも100円超えてきてますし。
    そう考えると4桁も渡す覚悟が出来てきました😂

    • 1月31日
  • ®️®️

    ®️®️

    ちなみに、、、
    お年玉などは全貯金なので、その分月の設定は高めです☺️

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!うちもお年玉に関しては何も言わずに全貯金として毎年私が各々の個人口座に入れてあげてます☺️
    アイディア取り入れさせて頂きます!ありがとうございます!

    • 2月1日
  • ®️®️

    ®️®️

    うちの場合、お手伝いだからこそ1000円ほどの高めの金額でも「頑張ってくれてるから」って思えるのもあると思います☺️✨

    ご参考までに🙇🏻‍♀️

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    色んな視点ややりかたがあるなってあらためて思いました✨️
    うちはお手伝い制はすぐ導入には私のずぼらさもあり躊躇してますが、本人のお金への理解のための工夫と自分のできるお仕事に対する対価って方法も子供なりに価値を知るためにもありなんだなとも感じました!

    うちの子にどれが合うかはこれからの手探りにはなりますが、それなりの金額を渡す時にはきちんとその辺を本人ともお話して始めたいなと思いました🙏🏻✨ありがとうございます!

    • 2月1日
ママリ

2年生で月400円です😊
お菓子とか買ってます😊
お手伝い制も導入してて、うちは自営業なので、簡単な仕事の手伝いをしてくれたら50円あげてます。

  • ママリ

    ママリ

    ご両親のお仕事のお手伝いもして、こうして日々こまらない生活をするお金を稼いでくれるのも感じてもらえる環境作り素敵です🥹✨

    月に400円でお手伝い込だとトータルはもう少しプラスになる感じですかね?
    うちの子も自分の自由になるお金への興味、数字が読めるようになったのでお金の価値と結び付けて貰う練習からとは思ってるんですが😣
    少し足りないかな、貯めようかな、ある分で何か買おうかな、を考えられるといいなって思うと丁度いいところが悩ましく💦

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    仕事の手伝いとはちょっと大袈裟だったでした😂
    常にしてるわけでもなく、忙しい時だけ子どもが気が向いたらやってる程度で、月1~2回とかです🤣
    やらない月もあります(笑)
    なので、月450円とか500円くらいですかね😊

    金額設定難しいですよね😂
    うちは1年生の時は600円あげてたんですが、それはもう嬉しくて一気に使ってしまい(笑)
    あげすぎたかな、と思って途中で400円に減らしました🤣
    そしたら最近は物欲がなくなり、あまりお菓子やガチャガチャもしなくなってしまい、どんどん貯まってます😂
    でもそれで何か高いものを買う、とは言ってます😊

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    それでも偉いです!
    忙しいことを理解して、気が向ける時があるってできない子もいる中ですごいなって思います😊

    なるほど……貰ってすぐは余計にウキウキしちゃう可能性もありますし、初めは少し少なめで様子みてあげてあげるのもありかもしれないですね。
    本人はアクアビーズが欲しいから貯めて買いたいとは言うもののやはりやってみないと分からず🤣
    お手伝い制は後々考えるとして、使ってもいいし貯めてもいい金額で400円前後検討します!
    沢山のアイディアありがとうございます!

    • 2月1日
Yuu

小学生は学年×100円です。
必要なものは買ってあげますし、お菓子も親支給です。
お年玉もあるので、お祭りとか、どうしても欲しいものがある時用に使うくらいです。

  • ママリ

    ママリ

    学年×100円!なるほどです!
    そして必要なものは買ってあげるし、うちもなんだかんだお菓子はきっと私も買ってあげちゃうなって気はしてます😂なのでご意見ありがたいです!

    お年玉はうちは子供の手元にはおかずに全て貯金してあげちゃってるので、お祭りや欲しいものがあるときに買える値段少し多めにしつつ学年で臨機応変に変えていくのも良いなと思いました!😳✨
    お手伝いなどしたらの臨時収入はなしでほんとうにお年玉と月のお小遣いって感じですかね?
    ちゃんと貯めてここぞって時に使ってるの偉いです✨️

    • 2月1日
  • Yuu

    Yuu

    お年玉は銀行に預けていて、残高を見れるようにしています。
    なので、本当に欲しいものがあって、ちゃんと自分でなぜ必要なのか、本当に大事に出来るかをプレゼンしてもらってから許可制で引き出します。
    お手伝いなどの臨時収入は、中学生になってから、テストの成績などでボーナスを出します。

    小学生のウチはそこまでお金を使う機会がないので、子供達はこれでもほとんど貯めてます。

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど。プレゼンでカンパのつもりでしたが、お年玉からっていうのは自分の手元にある範囲になるのでよく考えてくれそうですね。

    テストの成績などのボーナスされる方もやはり多いんですかね…🤔💭
    勉強とお小遣いの紐付けはあまり考えてなかったんですが、本人の使い方に応じてならありかなって気持ちになりました。

    小学生の使う機会もこれからのお友達関係もありそうですし、少なめに設定して様子みて本人と相談して行くのもありなきがしました!
    貴重なお話ありがとうございます!

    • 2月1日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

小2です。本人からのリクエストがあり、最近あげだしました。
年俸制にして5000円です。(学年×100円で考えていたから多いとは思ってます)

ただ友達と遊ぶ時もお菓子は家から持っていくし、ガチャガチャとかするタイプでもない現実的なタイプなので無駄遣いはしなそうです。
出先(博物館とか)でお土産とかを買ってますね。

お手伝い=お金貰える
と思って欲しくないのでうちはお手伝い制度にはしなかったです。
勉強もして当たり前(だから色々充実させて買い与えているんだよ)とは伝えてます。

  • ママリ

    ママリ

    年俸制!!それは目からウロコでした!

    お勉強は自分のためにするものでお金のためじゃない、は私も親に言われてたのでお小遣いとの紐付けを今は考えてなかったものの。
    お手伝いもなにか引っかかると思ったのを言語化ありがとうございます。確かにお小遣いのためでなくあくまでも気持ちでして欲しいなと思ってたところあります🥲

    確かに学年×100円と思ってた所での年俸制だと多く感じますが、1年で使い切ってしまったらこの先来年まで貰えないと思うとなおのこと良く考えそうですね😳月に400円ちょいくらいって思うと個人的にはちょうどいい感じしました。(自分は500円だった?と考えてたくらいなので)

    うちは本人がお小遣いのことを幼稚園の友達で貰い始めた子がいて最近知ったのか、私も貯金箱に貯めたいとか、お金はどうしたら稼げるのか、自分のお金はどうしたら貯まるのか聞いて来たのでタイミングだと思ってたので本人の希望も聞いてみたいと思います。

    • 2月1日
  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

    毎月両替とかめんどくさくないし、年一なら忘れないし← オススメです👍️
    使い方が心配なら半年毎も良い気がします。

    私的には使うなら纏まった額を持っていないとタイムリーに使えないし、本人も纏まった金額があるからこそ無駄遣いして減らしたくないはあるみたいです笑
    我が家にはこれがあっていそうでした😊


    お小遣いは悩ましいですよね🥺💦
    良い方法が見つかりますように✨

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    両替問題確かにありますね!(笑)常に細かいの避けておかないと🤣
    たしかに半年2500円で渡しても少し大きいものも買えるけど、少し我慢しておこうも本当によく考えてくれそうですね😳

    お金の大切さや持ってる範囲で何が買えるか考える。
    価値をちゃんと感じてもらえるところがやはり目的になるので家の方針と本人の納得出来る落としどころを主人も混じえて見つけたいと思います😭
    貴重なご意見本当にありがとうございました!参考にさせて頂きます!

    • 2月1日