※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が食事を遊びに変えた時の対処法について相談です。

今日は子供の好きな焼きうどんと卵豆腐でした。卵豆腐は先に食べてしまい、焼きうどんを食べ始めたと思ったら3口くらい食べて遊びだしました😢うどんを皿から出してぐしゃぐしゃにしたと思ったら今度はそれを全部床に投げ落とし、最終的にはお皿もフォークも全部床に投げてしまい…。私がコラっと言うと怒られたのが分かったのか少し泣きましたが、すぐに泣き止みテーブルの上に行こうとしたりしました😥こう言う時、皆さんどうしてますか?もうご馳走様にした方がいいのか、何か食べれる物をあげたらいいのか💧私がしばらく放置してたら旦那が帰って来ていちごをもらって上機嫌で食べてました😱

コメント

kids3ママリ🔰

一緒に同じものを横で食べて、美味しいね!という。
何度か出しても何度も同じことになるなら撤収。
かな?

その後のご褒美は絶対にあげてはダメ!笑
可愛いからあげたくなっちゃうけど。。。

そのあとどうしてもお腹空いてそうに怒ってくるならおにぎるぐらいあげてその日は終わりでもいいのかなぁーって思います。

やっぱりある程度メリハリつけて食事出す事も大事だとは思います。大変ですよねーーーー。。。
無理のない程度にファイトです!

友達は食べこぼしや床に散らかされるのが嫌で新聞紙引いて、使い捨て状態だったそうです。
我が家は新聞とってなかったので、レジャーシート敷いてましたw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりメリハリは大事ですよね😭怒るべきなのか温かく見守るべきなのか悩んでしまって💧遊ぶって事は欲しくないんだろうし、また次やったら撤収してみます!!そして旦那にもよくよく言い聞かせておきます😂
    ありがとうございました😆

    • 2月1日
  • kids3ママリ🔰

    kids3ママリ🔰

    いえいえ、つらいーーーっと思うこともあるし私、鬼?って思うこともあるかもしれませんが、とりあえず臨機応変い対応していったらいいと思います♪そのうちしっかり食べるようになりますよ。

    • 2月1日