
お蕎麦屋で子供にお蕎麦の汁をこぼした。店員は対処したが、責任者は出てこず。病院代請求するか悩む。同席者は「クレーマーこわ笑」と言った。どう対処しますか?
お蕎麦屋さんでせかせかしてる店員さんが、他の席の2歳くらいの子供の顔にお蕎麦の汁を少しこぼしました。
座敷の席なのにしゃがまずに注文した人の前に食事を置いていき、お蕎麦が傾いているのに気付かずに子供に上からかかってしまった感じです。
子供は泣いてママはテンパってて、店員さんが裏から氷など持ってきて対処してました。
責任者とかでてこずに冷やすだけだったんだけど、私なら病院代請求するかもと思いました。
たくさんかかったわけではなく少しですが…。
同席してた親に話たら「クレーマーこわ笑」と言われました😂
ずっと危ない店員さんだなーって警戒して見てて案の定こぼしてたから(しかも子供に🥲)ってのもあるかも。
みなさんならどういう対処しますか?
気になり、質問させていただきます。
- はじめてのママリ(4歳6ヶ月)
コメント

🩵
病院代までは請求しなくても
ブチ切れます😂

トマト
まずそうならないように子供から目を離さないですが、
もしそうなったらやけどするぐらい熱いやつなら、病院代など請求すると思います。
服のみでたいしたことなければクリーニング代ぐらいほしいなと思ってしまいます。
責任者の人よんで話すると思います。
クレームというより、当然の権利、意見です。
-
はじめてのママリ
ですよね!
親に「クレーマー笑」って言われて、え?私おかしいの?って思って質問しました😂- 1月31日
-
トマト
大丈夫ですよ☺️
- 1月31日

あっちゃん
やけどレベルなら病院代や通院代を請求するのは当然だと思います🤔
そのレベルじゃなくても、責任者からの謝罪はありますよね💦
-
はじめてのママリ
普通はそうですよね😳
なんだかモヤモヤします💧- 1月31日

はじめてのママリ🔰
うちならブチギレです💦
今後同じ事になってほしくないし、責任者と話すと思います!我が家は家でですが火傷で大変な思いをしています。
私がですが、独身の頃に鉄板焼きの料理を頼んだらぐつぐつ煮えてるのを顔スレスレ運ばれてドン引きしたことあります😅
-
はじめてのママリ
ブチギレですよね!
鉄板焼きが顔に当たったら大怪我しちゃいますね💦
怖い😱- 1月31日
はじめてのママリ
他のお子さんだったけど私も見ててめっちゃ腹立ちました😞
🩵
小さい子が居る席は
特に注意するべきですよね💦
急に動いたりするかもしれないし
そもそもお客様に提供するのに
立ったままってのがありえないですね😩