
コメント

ちゃんママ0101
同じ2ヶ月の子いますが、十分だと思いますよ✨うちは歌ったり、最近「あー」とか「うー」とか言うので話しかけたりしてます😄

ゆー
大丈夫だと思いますよ!
むしろたくさんされてると思います!
まぁ何もしなくても子どもは育ちますからね😅
おもちゃが発達に良いというのは本当だと思いますが売り文句でもあると思ってます笑
ママが構ってあげることの方が大事だと思いますよ(^^)
乳幼児期に母子の繋がりを強くしておくことか次のステップに進む時の後押しになるそうです。(僕には安心して帰れる場所がある、という意識があるからお友達との関係を上手につくったりできるそうです)
人とのふれあいが1番発達に繋がると聞いたことがあります。
うちはおもちゃは買い出したらきりがないとある程度割り切って
歌ったり手足動かしたりして遊んでます(^^)
ただずっとそれだとママが疲れちゃうと思うので、そういう意味でおもちゃが何個かあるといいかなとも思います☺️💕
-
おなみ
そうそうおもちゃの数が増えすぎて、収集つかなくなるとまたストレスですもんね!自分の生活に合わせて考えてみます!
- 3月15日

直美
私も思ってましたー!何して過ごせばいいのだろーと。同じような感じです!
私のが飽きちゃいます。笑
-
おなみ
飽きるし不安になりますよね!色んな子育てがあると思うのですが、初めてでとても不安ですー
- 3月15日
おなみ
ありがとうございます😊そのまま自信持ってやってみます