
卵の進め方について相談です。湿疹が出たため一時中止し、アレルギー検査結果は問題なし。再開時は小さじ1からできるか、冷凍ストックは1週間で使い切ることが望ましい。どうしたらいいでしょうか?
離乳食の卵の進め方について。
先週から卵を初めて小さじ1のところまできましたが、全身に湿疹ができてしまったためかかりつけで念のためアレルギー検査を行い、いったん卵は中止しました。
結局、アレルギー検査の結果は卵以外も全部アレルギーなしで、湿疹は乾燥性のものということで薬をもらったら1日で綺麗になってきたので明日から卵を再開するのですが、この場合小さじ1からまた再開していいのでしょうか?先生に聞けばよかったのですがお忙しいようで聞き逃してしまいました…。
また、先週火曜日に作った卵の冷凍ストックがあるのですが調べると卵の冷凍は1週間で使い切るよう書いてあるのでストックを使うか、新しく作り直すかもちょっと迷っています…。数日の違いなので正直気持ちの問題かなとも思いますが皆さんならどうしますか?
- みど(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
参考にならないかもしれませんが
卵のストックが面倒だったので、
一旦1週間あげたあとは私はボーロで進めちゃいました😂
白身と黄身を分けたりとか気が遠くなりそうだったので💦
みど
なるほど!それもありですね🤔うちの子とにかく食い意地張ってるんである程度進めたらボーロ試してみます!
はじめてのママリ🔰
うちも食い意地が凄いので、
おやつ兼、卵進めるってことで
ポツポツ出なくなるまで少しずつ量増やしてあげてました✨