※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃぴ
住まい

おもちゃ&絵本収納について、3段のカラボを横にするか、2段のカラボを2つ買うか迷っています。子供の取りやすさと収納力を考えてどちらが良いでしょうか?

おもちゃと絵本収納について!
おもちゃ&絵本収納のためにカラボ等を購入し、カラボの上に絵本を収納できるスペースを作ろうと思うのですが、3段のカラボを横にするか、2段のカラボを2つ買うか迷ってます🤔

3段のものを横にすると絵本棚の位置は床から40cm、2段のカラボだと60cmの高さになります。
3歳の上の子はどちらでも大丈夫そうなのですが、下の子もとりやすい高さにするか、2段のカラボの方が収納力はあるので収納をとるか…🤔
皆様だったらどうしますか??

コメント

ゆちゃぴ

3段のカラボだったらこんな感じにしたいです!
※拾い画です

ゆちゃぴ

2段のカラボだったらこんな感じにしたいです!
※拾い画です

moony mama

コメント失礼します。
我が家は、3段のカラボで息子が小さいうちは2段目に絵本を収納してました。
1番上は、軽めのおもちゃのか、一人では鳥だなさいものとかに。

今後お子さんが成長して絵本が増えることを考えると、3段を立てて使う方が良い気がしますけど、どうでしょう?

今は、真ん中に共有する絵本。
上はお姉ちゃんが中心で使うもの。
下は弟くんが中心に使うものとわけでも良いのかなって。

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    お写真までありがとうございます🥺
    たしかに3段立てて使うのが1番収納できるし使い勝手も良さそうですね!!
    普通サイズのものと幅広めのものを組み合わせて使うと大きめのおもちゃも入っていいですね☺️

    今、使ってる絵本棚がこんな感じなのですが、何歳くらいから縦に収納してても絵本とれるようになりましたか??(写真は2年前のものです)

    • 1月31日
  • moony mama

    moony mama

    我が家は、最初から縦収納ですけど… 困ったことないです

    • 1月31日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    そうなんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 1月31日