![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の偏食、どこまで許容すべきでしょうか?栄養とかあれこれ考えて出し…
2歳の偏食、どこまで許容すべきでしょうか?
栄養とかあれこれ考えて出してるのに、パンや甘いものばかり食べたがります。
朝食におにぎりとかご飯とか出しても、パンがいいとずっと泣き喚いています。
お昼ご飯あまり食べずにお昼寝してしまった後、起きてから「ご飯じゃなくてお菓子食べたい」とギャーギャー。
普段のご飯も、野菜は食べずにご飯だけ、とか。
基本的にお腹空いたら食べるだろう精神なので、グズっても放っておいてるんですが…
2歳くらいだったら、偏食あるのも仕方ないとわりきって食べられる物をあげる感じの方がいいんですかね?食べたくないならもう食べるなってのは可哀想ですか?
上の子もいるので、下の子ばかり食べたい物優先してあげるのもずるい!と言われそうで😓
午前中に外遊びさせたりしっかり身体動かせばいいとは思うんですが、自宅保育で毎日そうはいかなくて…
同じくらいのお子さん子育てされている方、お子さんの偏食とどう向き合っていますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント