※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那さんの会社は出張や研修の経費を前払いし、後で手当として振り込まれるが、旅費手当は渡されない。これは普通のことでしょうか?

出張や研修などの旅費手当を渡してくれない旦那さんを持つ方いますか?

旦那の会社は出張や数ヶ月の研修なども一旦自費で食費や必要経費を前払いし、後から手当として旦那の持つ仕事用口座に振り込まれます。
出張や研修があっても基本の給料は支給され、給料口座は私が管理しているので変わらずもらえます。
が、家計から必要経費を前払いしているのに旅費手当は渡してくれません。
給料とは別だし旦那が頑張った手当だからもらわないのが普通ですかね?

コメント

すぴ

必要経費は例えば交通費とかですか?それを家計費から払ってるなら家計費に戻してほしいと私なら思いますし、戻さないのは意味がわからないなと。
出張手当として数千円もらえるレベルのものであれば目を瞑ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4年に一度くらいで2ヶ月間の出張があるのですが、その際は1回20万近く家計から出して渡してます。

    半年に一度くらいで1週間の出張の際は、家計から1回1、2万出して渡してます。

    • 1月31日
ママリ

家計から必要経費を前払いしているなら、その分は返してもらわないと合わないですね😂😂
渡してくれないのであれば、我が家だったらお小遣いから出してもらうようにするかなと思います。

はじめてのママリ🔰

夫の会社の人達は黙ってる人が多くて、手当の存在すら知らない奥さん多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりですか!給料と仕事用の口座違いますよね?仕事用は旦那さんが持ってる方が多いですか?
    私は旦那と同業なので手当の存在は分かるのですが、仕事用口座に振り込まれる額を教えてくれないので、「渡せるほど全然入ってない」と言われるんです。
    しかも通帳はめんどくさがって必要ないと言って、一切記帳してないんです。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手当口座は給与口座でも良いし分けても良いしで、ほとんどの人はバレたくないから口座分けてますね😂

    口座分かってるなら、記帳させて回収しますね😄

    • 2月1日