※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

先生に相談したいのですが、子供がアレルギーの給食を誤って食べさせられてしまいました。どう対応すべきか不安です。

先程園から電話が不在で入ってました。

私が電話に出れなかったので旦那と私の母に
電話かけたみたいなのですがその内容が
アレルギーチェックで外して欲しいという
記載があるにもか変わらず向こうのミスで
食べさせてしまったです。

聞いてえとなってしまったのですが
あり得ることでしょうか。

お迎えの時に事情説明すると旦那にはいったそうで

昔から皮膚が弱かったでも今では
綺麗になってて皮膚弱かったの?って思うくらい
なのですがあげるものにも慎重になってて
甲殻類はえびしかあげてませんでした。

大丈夫かなーと思ってても心配症のため
あげれなくてとりあえず給食はあげないで
除去してもらおうとおもってたのですが
今日そのようなことがあったみたいで
電話かけてきたそうです。

アレルギーもしかしたらないのかもしれない
けどわからなくて除去して欲しいのに
間違えてあげてしまったってなぜそのように
なったのかみなさんならどう思いますか?

わたし自身そこまで責められない人で間違いは
あるから仕方ないよなと思う反面やっぱり大事な
我が子だし我が子に限らずこのミスってと
まだ体調に変わりはないみたいですが
先生にはどのように聞きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

重篤なアレルギー出る場合大変なことになりますよね💦
私だったら、なにが原因で起こったのか事実を聞きます。普段のアレルギー対応の手順はどうなっていて、ミスが起こったのはどの部分か抜けていたのか気になるので。
その上で、次から気をつけてもらうようお願いします。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    やっぱそうですよね。
    私もなぜそういうふうになってしまったのか疑問で、、、
    ただ先生がコピーとって手元に2枚ある状態でチェックしてるとは一度献立を一枚持って帰ってきてしまった時に聞いたことがあって、、重々チェックはしてくれてるんだなと思っていたのですが💦今回このようなことがあったのでなんだか、、、先生にも仕事があるし大変なのもわかるけど見落としはやっぱりねって思いますよね💦

    2.3日は様子見たほうがいいですよね?その旨を先生に伝えたほうがですよね?

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事忙しくてもそれが理由で見落とされてはならないことですよね💦
    そうですね、家庭でも、園でも様子見たほうがいいと思います😣

    • 1月31日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですよね、、、そうなんだと思いましたがでもってモヤモヤしました💦今回はまだアレルギーと断定されてないのでまだ息子がどうか様子見ではいますがアレルギーの子にそんなことやったら命にもかかわるしなとか、、、明日問題なければ平気ですかね?💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    症状なければ大丈夫だと思いますよ☺️

    甲殻類アレルギーもちの小児科看護師より。

    • 1月31日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    今のところ問題なくって感じです💦💦大丈夫かと思いますが明日保育中は様子見てもらおうと思ってましたが今でてなければその必要もないですかね?

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらく大丈夫だと思います🙂
    先生たちも念のため気にして見てくれるんじゃないでしょうか?

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

保育園の栄養士してます。

アレルギーは命にかかわるので毎日の給食作りはとても
気をつけています。

除去になっているにも関わらず、なぜ食べさせてしまったのかをきちんと聞いてください。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    確実なアレルギーではないのですが怖くて避けてるだけだとしてもやっぱり除去と書いてあるなら見落としはって思いますよね💦

    なぜそうなったか聞くと今週末に園での行事がありバタバタしてたみたいであーと思いましたがでもやっぱりあってはならないことなので今後気をつけるようにお願いします。と伝えてきました。

    先生は二重チェックしてるのわかってましたが普段は主任がそれを見て除去するらしく今回はそれが怠ったそうです。

    私も確認不足ですみませんと
    謝罪されましたが今まで信頼して先生に託してたぶんショックで、、、

    主任の方が謝罪は軽かったですね。

    • 1月31日