※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポムポム
お仕事

育休後の職場復帰、フルタイムか時短か迷っています。フルタイムでも働けるか悩んでいます。フルタイムと時短の両立についての意見を聞きたいです。

育休後の職場復帰はフルタイム?時短?

保育園が決まり5月から職場復帰予定です。
私の職場は時短出勤も可能ですが、夫から「フルタイムで復帰して体力的に厳しかったら時短にしたら?」と言われました。

今回初めての出産のため、育児しながら仕事のイメージが分からず、フルタイムでも働けるならそれでもいいかなとも思っています。

フルタイムでも働けるよ!とか時短にしたきっかけ・決め手など、育児&仕事の両立はここが大変など
フルタイム復帰の方、時短出勤の方、色んな方の意見をお聞きしたいです!


補足
・保育園は自宅から徒歩で通える距離
・夫婦ともに仕事務めで、夫も私もお迎え可能
・フルタイム出勤の場合出勤時間は8時半〜17時半

コメント

ST

上の子の時の復帰もフルタイム、4月から下の子の保育園も決まり復帰しますがフルタイム予定です!
私もとりあえずフルタイムでやってみてダメなら考えよう!と思いましたが何とかなるもんです🤣😂
とりあえずもう家事は最低限!こまかい掃除は土日、平日はルンバです。
ご飯は作れる程度にして普通に惣菜の日とかもあります🤭
子供が寝た後の1人時間はとりあえず週末だけにして私は子どもと一緒に寝ることを心掛けていました😊早く寝れば朝も早く起きれて、自分が早く起きればとりあえずの家事ができる時間もあるし自分の準備をしてから子供を起こせばそこまでキツキツ、ピリピリせず我が家は過ごせました!

  • ポムポム

    ポムポム

    コメントありがとうございます!
    家事と仕事のバランスを考える事が大事なんですね🤔

    • 1月31日
○pangram○

10ヶ月の時にフルタイム復帰しました。
特に難しいとか思わなかったです。9:30〜18:00です。

小さい時の方が子供も気にしてなくて働きやすかったですね。

3歳くらいから、遅いー!とか、行きたくなーいとか始まるので、そっちのが大変でした😂

  • ポムポム

    ポムポム

    コメントありがとうございます!
    なるほど!自我が出てくると大変そうですね🥲

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

昨年春から時短復帰しました!
わたしは仕事が大嫌いなので笑、無理のない程度に…という理由で😂
あとは、時短からスタートして今後勤務時間を延ばすのは申告しやすいですが、短くするのは言いにくいかな…と思い😭これは職場の雰囲気によりますね💦

  • ポムポム

    ポムポム

    コメントありがとうございます!
    確かにフルタイムから時短は言いにくいですね😭時短→フルタイムで考えてみます!

    • 1月31日