
コメント

♡ちひろ♡
だんご虫です!
あれは本当に勘弁して欲しかった(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)

さなぎちゃん☆
まつぼっくり、貝殻です。
貝殻は保育園の砂場で見つけるらしく、「ママの指輪にしようと思って…❤︎」と見つけたら必ず持って帰って来てくれます(笑)
-
pumo
男の子ですよね?きゅんとしちゃいますね〜!可愛い😍
- 3月14日
-
さなぎちゃん☆
きゅんきゅんしますが、たまっていく一方で、こそっーと処分しています(*´꒳`*)
ポケットから砂が…っていうのは、日常茶飯事で男の子あるあるかと思っていましたが、女の子もあるある、なんですかね(^。^)
カニのハサミは、笑っちゃいました。- 3月14日
-
pumo
ママに見せたいものがたくさんあるのですね(*^ω^*)こそーっと処分しようと思うと、だいたい大丈夫なんですが、たまに、あれどこにある?って聞かれてギクッとしたりするのでしばらくしまってあります(^_^;)砂とかなかなかポケットから完全に出すの大変で困ってます💦
- 3月14日
pumo
最初の小さなお友達ですもんね!
うちは蝉の抜け殻で、最初わ!(ちょっとびっくり)すごいねー(*^ω^*)ってなりましたが、ダンゴムシはちょっとドキドキしてしまいそうです〜(´⊙ω⊙`)
♡ちひろ♡
あー!セミの抜け殻のありました(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)
だんご虫の大量は
ビックリ通り越して
イライラします(笑)
でも昔は自分もやってたって母に聞いて
親子だなぁ~
と思いました(笑)
pumo
ダンゴムシ大量!?洗濯してしまったらとか思うと背筋がちょっと、さむくなります(´⊙ω⊙`)!
親子だなぁ、って感じること、ありますよね!!