
個人事業主で働いていて、扶養を外れて国民年金と健康保険を支払っています。数年後に廃業する予定で、その際に主人の扶養に入る予定です。その時の年金や健康保険の取り扱いについて教えてください。
よく分かってないので、ご存知の方がいらっしゃったらバカな質問ですが教えて下さるとありがたいです。
私は今個人事業主で働いています。
扶養を外れて、国民年金と、国民健康保険を支払っています。
ただ、数年後には廃業する予定です。
そうなった場合、主人の扶養に入る予定なのですが、
その時の年金や健康保険ってどうなるのでしょうか。
例えば前年度400万収入があったとしたら、すぐには入れない?のでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆしろうくんママ
入れると思います。お辞めになってからその先の見込みが旦那さんの会社の保険の扶養範囲であれば可能だと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
400万くらいだと年金や健康保険とかもバカ高いので、廃業後払い続けるのはしんどく、扶養に入れたらありがたいなと思い、質問しました😭