※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との合わない点や義家族との違いで疲れています。要領悪く思いやりがない行動もあり、愚痴です。

なんか旦那と合わなくて疲れてきました💦
育った環境が違うので
お互い妥協?すり合わせが必要だと思いますが
どうでもよくなってきました😮‍💨

義家族もいい人ですが
私の家族と違うなと思うことは
たくさんあります…

・追い焚きして何日か同じ浴槽に入る
・鍋で〆を作る時に自分の取り皿に余っている
 汁を鍋に戻す
・お祝いのお金新札を用意しない
 
など他にもたくさんあります。
旦那も要領悪いし前より思いやりとかないし

ただの愚痴です😣

コメント

ままり

例に挙げられてる3点有り得ないなと思っちゃいました、すみません😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私もそんな家あるんだってびっくりしました😣

    • 1月31日
課金ちゃん

同居ですか?💦

そうでないなら、ママリさんと旦那さんは別の家庭を築き始めたのですから、親がどうとか関係なしに、新しいご家庭のやり方を決めていったら良いと思いますよ☺️

お風呂の件、うちの実家は1日目にお湯張って、2日目は半分入れ替えて追い炊きして入っていましたが、我が家では毎日入れ替えています💡←旦那家は毎日入れ替え派でした!

バスタオルも、我が家は母と私は使い回し、父と弟が共有でしたが、我が家ではそれぞれ分けてます✋

「うちがこうだったから!!」をお互いが主張しては歩み寄れないので、2人ともが快適な方法見つけたら良いと思いますよ😉

例えば鍋の汁戻すとか、戻したら気持ち悪い!と思う人はいても、余ったら捨てる!を守るのはそんなに難しくなさそうですし🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同居はしておらず
    合うのも数ヶ月に1度で
    旦那は私に合わせてくれているのですが
    旦那にイライラした時に
    こういう家庭で育ったんだもんなー
    合わないなーと思ってしまいます😣

    • 1月31日