※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんちゃん
子育て・グッズ

3歳の子供が夜泣きを繰り返し、朝まで起きていることがストレスになっています。昼寝をしない日は夜中に何度も泣いて起きるのが気になるそうです。

3歳になっても何回も何回も夜泣き、、
朝まで起きなかったこと一度もない、、、
そろそろストレス溜まる😭
昼寝しない日のが夜ねてから5回はないて起きるのは
なぜなの😭

コメント

すもも

疲れすぎて寝れないってことがあるらしいですよ〜😔

  • りんちゃん

    りんちゃん

    昼寝したくないというけど無理やりさせた方が良さそうですね😭

    • 1月31日
すもも

暗い部屋でゴロゴロしてるだけでもいいみたいですよ☺️
無理やり昼寝もこっちがストレスたまりますよね‥
気持ちよーーく分かります😣

  • りんちゃん

    りんちゃん

    昼寝よりも夜ねたら一回も起きないで朝まで寝て欲しいです😭3歳なっても夜泣き毎日で3時間に一回起こされます、、😭

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

同じすぎて😭😭昨日は3時にギャン泣きで起きて5時まで寝ませんでした、、、心も体力もやられせてます😭💦

はじめてのママリ🔰

しんどいですよね…わかります。
上の子もそんな感じで毎日つらかったです。
4歳過ぎて最近ようやく落ち着いてきました🥹

ママリ

それはしんどいですね…😓😓

起床や就寝時間はだいたい一緒ですか??