![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🍏
育休中しかゆっくり出来ないので子どもに起こされてないなら8時過ぎまで寝てます😪
(今も布団の中(笑))
仕事が始まれば嫌でも早起きなので気にしてないです😂
リズムは始まればつきます!!
上の子の時もそうでした🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休=ボーナスタイム♡と思ってるのでできる限りだらけて生活しています😂
子供の慣らし保育中に私も慣らしました(笑)
なんとかなります♡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく育休中(育休6年目)です😊4月から復帰で保育園は7時からなので家を6:55には出たいので、子どもは5時起き、自分は4時起きかなと思っていますが6:30まで寝ています🤣これでも数日前よりは早くしているので、子ども達は少し眠そうです。無理せず少しづつ早くしていこうと思っています。
コメント