![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が赤ちゃんを起こすのが許せません。上の子が赤ちゃんを起こし、寝かせるのが大変で怒りが収まらず、どうしたらいいかわかりません。他の方はどうしているのでしょうか?
上の子が赤ちゃんを起こすのが許せません!!
赤ちゃんの部屋にきて、うるさくしたり喧嘩したり、もの投げてがちゃーーーん!として起こします。死ぬほど許せません!!
赤ちゃんを寝かせるために何時間も泣きわめかれ、暴れるなか、スクワットし続けて倒れかけながらやっと寝かしつけます。背中スイッチもエグいです。
死にかけながらやっと寝かせて、もう一人を寝かしにかかってると(双子なので)、上の子らから自室から降りてきて、暴れたり騒いだり、、
はやく二回の自室にもどって!やっと寝たとこだから!と何度言ってもいかず、騒いでわめいて赤ちゃんを起こします。許せません。
だからうえいけいうたやろーー!!とどついてしまいます。
赤ちゃんはおきてぎゃんなき。
お前らが起こしたんやから、おまえらがねかせろや!!!と背中とんとんとかで寝かさせますが、スクワットじゃないと寝ないのでねません。
寝ないのわかっててもムカつきすぎて、
お前らの責任やからな!どんなにねかすのがくろうするのかわかってないんか!味わえ!寝かせるまでご飯も遊びもなしやからな!!!と怒り心頭です。
結局寝かせれず、わたしがまた二時間スクワットですが、そうしてるうちにミルクです、、
寝てたらミルクは飛ばせるのに、ねてないと二時間おきにミルクくれ!となるので、、
毎回起こされて怒りがおさまりません。
うえのこは、ねろ!ねろ!と赤ちゃんを強く叩いてますが、強くするな!!とキレながら、ねかせろや!!となってしまい、怒りがいつまでもおさまりません、、
さっさと自室にいかないことがムカついて仕方ないです。
怒りおさまらないのもどうしたらいいのかわかりません、、
みなさんはそんなことないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上のお子さんたち何歳ですか?😢
そんなに怒鳴ってどつかれてまで怒られてるのに何回も繰り返し悪いことしてくるのはなにか理由があるんですかね……🫠
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
うちの上の子もとにかく赤ちゃん構いたくて
起こしますがどついたり怒鳴ったりはしません💦
赤ちゃんも背中スイッチすごいし寝かしつけに時間かかるし
特にうちの子はミルクだろうが授乳だろうが睡眠退行なのか
1時間おきだったりするのでほんとに
お気持ちはわかります😭しんどいですよね☹️
でも上の子達からしたら、下の子が生まれることなんか親の都合だし
しょうがない事だとは思います🥲
叩いたりするのは何歳のお子さんですか?
さすがにそこまでひどいとなにか理由がありそうですけど……
-
はじめてのママリ🔰
あえて叩くことはないですよ。五歳と3歳です。
- 2月1日
はじめてのママリ🔰
3歳と5歳です。
静かにして!といっても大声のままだし、たまに小声になっても、10秒後にはまた大声で(>_<)
自分等の遊びに夢中なんだと思います(^^;
退会ユーザー
うちも5歳と3歳が居ますが、どつかれて怒鳴られても言う事聞かない状況になったことがないです……
発達診断とか行かれてみてはどうでしょう💭
はじめてのママリ🔰
たくさんしましたが、問題なくむしろ知的で発達も早いようです。確かに、教えなくても勉強かなりできてます。
退会ユーザー
アスペルガーとかギフテッドとかですかね🤔