
風疹ウイルスの抗体が16Hで足りないと言われ、旦那にワクチン打つことが提案されました。採血して抗体があるか確認してからワクチン接種するかどうか考えましょう。採血なしでワクチン接種しても問題ないですか?
健診の採血結果で風疹ウイルスが16Hで少し足りないと言われました。16だと少し心もとないから、風疹にかからないように気をつけてねとの事です。
後は旦那さんに風疹のワクチン打ってもらってもいいかもねと言われました。
旦那も採血して抗体があるか調べてからワクチンでしょうか。
採血せずワクチンでも問題ありませんか?💦
同じような方、旦那さんにワクチン打ってもらいましたか?
- みん🧸(1歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

えん
市によって違うかもしれませんが、私の住んでる所では妊娠希望の女性・妊娠中の方の配偶者は、風疹抗体検査が無料。
抗体が少ない場合はワクチンの料金の助成があります🙆♀️
私も妊娠初期なので旦那には検査してもらおうと思っています!
お住まいの市の情報を一度調べてみても良いかもです☺️

ママリ
少し違うかもしれませんが、、私も風疹抗体ありません😭
ワクチン3回打っても付きませんでした^^;
産婦人科の先生からは「逆に感染しないよ!」って言われました😂もし今後みん🧸さんも旦那さんもワクチン打ってまた抗体が下がってしまったらそういう場合もあると思って下さいね😂
抗体チェックせずにワクチンももちろん打てますが、ワクチン代高いので一回調べてからでも良いかな~と思います!
市の補助で調べられるはずですよ(^^)
-
みん🧸
そういうこともあるんですね!
教えていただきありがとうございます😊- 1月31日
みん🧸
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます🙇♀️
調べてみます!