※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小規模保育園に通う子どもがいます。来年8月から夫が海外赴任し、保育園が閉園。4ヶ月間、別の幼稚園か自宅で面倒を見るか悩んでいます。

小規模保育園に通っている子がいます。
来年8月から旦那が海外赴任する事になり、私達も帯同するのですが、今の保育園は来年3月で卒園となります。 渡航するまでの約4ヶ月間、別の幼稚園に通わせるか、自宅で面倒を見るかどちらがいいでしょうか。

※現在は共働きですが、私は来年3月で退職予定です。

コメント

deleted user

4ヶ月間なら自宅保育が良いと思います💦
幼稚園はその年齢だとプレとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど年少の年です💦
    幼稚園に通うなら週5フルしかなさそうなのですが、入園料や制服代を考えると😔

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もったいないですね🥹
    うちもそうでしたが、かなりかかるので💦
    自宅保育でまったり過ごした方が良さそうです✨
    しんどい時は一時保育を使うとかで💭

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    3歳の男の子と自宅で2人っきりか…と思うと正直自信がなくなっていくんですが、一時保育という手がありましたね!💦
    実家に帰ったり、今回浮いたお金で色々出かけようと思います😊

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

月齢的に自宅保育します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    長めに実家に帰省したりして過ごそうと思います。

    • 1月30日