
スタジオ撮影のタイミングについて、100日やハーフバースデーの頃がおすすめです。何回もするのはお金的に大変なので、一回でいいかもしれません。第一子で成長が実感できないので、先輩方のおすすめ時期を知りたいです。
一歳までのスタジオ撮影、もし一回だけするならどのタイミングですか?
これから100日を迎えるところですが、ハーフバースデーの頃の方が腰も据わって表情も出ていいのかなぁとか思って。
何回もスタジオっていうのも正直お金が大変だなぁと…。
第一子なのでいつどのくらいの成長ぶりか実感がなくて、その月齢を超えられた先輩方におすすめの時期を伺いたいです😌
- にゃん(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
100日、ハーフ、一歳撮りましたが、1番見るのは遅めですが、生後8ヶ月の時に撮ったハーフバースデーですね💕
お座り、つかまり立ちできるのを待ちました♪笑わせたら素直に笑ってくれるから笑顔の写真が一番撮れました⭐️赤ちゃんのむちむち感を活かせるコスチュームも一番多いですよね🫶🏻
逆に一歳はドレス可愛かったですが、人見知り爆発してて、泣き顔と真顔ばっかりでした😂

はじめてのママリ🔰
100日の頃とハーフバースデーの頃と両方スタジオ撮影しましたが、成長で顔が全然変わるなーと思いました☺️
表情が出てきて可愛いのはハーフバースデーの頃かと思います😊
100日の時は、赤ちゃん自身、あんまり長時間起きていられる時期じゃないので、撮影が負担になるし、疲れちゃう感じがあるなーと思いました😅
もし1歳のときにまたスタジオ撮影予定なら、ハーフバースデーが時期的にもちょうど良いのではないでしょうか?☺️
自宅でいっぱい写真や動画撮っておくと、後からこんなに大きくなったんだなーと見返すことができて良かったです😊
-
にゃん
今しか今の顔撮れないかと思うと悩みます🥺
確かに、、、大人でも結婚式とか成人式とかスタジオの写真撮影って疲れますもんね🤔やっぱり色んな顔撮れるのはハーフバースデーの方ですよね😌
自宅でもいっぱい写真撮ってあげたいと思います!ありがとうございます😊- 1月30日
にゃん
つかまり立ちまで待たれたんですね!色んなポーズ撮れてそれもいいかも…🤔参考になります、ありがとうございます☺️
人見知りは成長の証とはいえ困っちゃいますね😂