※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘がいて、アップリカの抱っこ紐を買ったが使いづらく、新しいのを検討中。同じものを使っている方の経験を知りたい。

生後6ヶ月の娘がいます。
出産前にアップリカのコアラの抱っこ紐を買ったのですが、パーツを使わないといけない首すわり前の抱っこがめんどくさくて😂使っていませんでした…。高かったしせっかく買ったからと首すわり後に引っ張り出したのですが、片手で抱っこしながら中に入れる(使ったことがある方しかわからないかもしれません😭)のが怖くて…でも腰部分はしっかりしていてそこはいいのですがおんぶのやり方も見てみるとまた別のパーツを使うの?!とめんどくさそうで😂

車移動で毎日抱っこ紐使うしもう使う期間減ってきたけど新しいの買おうかな…と検討中です😭

同じもの使っている方使っていれば慣れましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

コアラの抱っこ紐を使ってます!
首座り後の抱っこのみで使用してますが慣れたら楽ですよ、コツを掴むまで怖いですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    右の肩紐外して右足を入れる時に引っかかってなかなか上手くいかないなあと思って🥲コツ掴むまで使ってみます^^!おんぶはまだ使う予定ないですか???

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはまだ腰がちゃんと座ってないのでしばらくおんぶは無理かなと思ってます😂

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠中にコアラ買って首座りまでは使ってました!
やっぱり使い勝手が悪く感じてエルゴを買いました😅
コアラは使用頻度が私より低いパパ用にしました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    エルゴは背中のバックル届かないかなと思ってやめたのですが、使い方違いますが🥲コアラでめんどくさい時背中のバックル後から止めてるので(笑)後でエルゴ試着しに行ってみようと思います!!

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も妊娠中、エルゴの背中バックルが無理で買わなかったんですが周りが勧めるのはやっぱりエルゴで😂
    自己流ですが付けられるようになりました笑

    • 1月30日
りま

妊娠中にコアラを購入しましたが、首すわり前まではうまく使えず…
首すわり後からは使っています!
初めは慣れなくて同じように新しい抱っこ紐を買おうかなと悩んでいましたが、使っているうちに慣れました〜😊