![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大福
うちも学校で販売のものが市販や手作り、好きな物で揃えました!
うちの子は当時サンリオがブームだったので、レッスンバック、上履き入れ、お箸袋や給食着入れなど、サンリオで揃えました😊💖
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
うちはさくらんぼ柄で揃えました!
上の方と同じでサンリオが好きなので、保育園時代はサンリオで揃えてましたが、入学説明会で筆箱、鉛筆等は無地でと言われたので、袋系もキャラものはやめた方がいいのかなと思い、キャラ物はやめました😅
小1ですが、周りの子の影響でキャラ物よりお姉さんっぽい格好したいと言ってきてるので、キャラ物にしなくてよかったなとは今は思ってます💦
私も作るの苦手なので、メルカリでハンドメイドのものを買いました!
はじめてのママリ🔰
サンリオにもレッスンバックとか売ってあるんですね!
高学年になるとどうなんだろ〜って思いながら、今日悩んでました😂
大福
もし好みが変わればまた買い換えればいいだけですし、お子様に好きな絵柄があれば、それで通学出来れば気分も上がるでしょうし☺️
うちの子今3年生ですが、まだ可愛い☺️と言って使ってくれていますよ✨
はじめてのママリ🔰
全部デザイン、柄とか揃えてますか??