※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
その他の疑問

小学校PTA役員やマンション役員どちらも担当できず、悩んでいます。学校の役員を早く終わらせたいが、マンションも重なりそう。皆さんはくじ引きで決めていますか?

小学校のPTA役員、何年生の時やりましたか?うちはシングルで住んでいるマンションの役員決めももうすぐあります。
4月から2年生で、早めに学校の役員は終わらせてしまいたいので、何の係になるかわかりませんが立候補しようかと思っていたところ、ちょうどマンションの自分住む階(5階6階など担当)が役員の担当で、 重なってしまいそうです。マンションは会長、副会長、会計、厚生委員、補導委員など、数種類。2分の1の確率で何かしら当たるかもしれません。学校の役員を今年にせず3年生以降にするか、、でも早く終わらせたいし、、など色々迷っています。
小学校は1人1回は何かやらなければならず、、。
みなさんのところは、くじ引きでしょうか?
また、どんな役をやったか、やるつもりかなど教えてください!!

コメント

さらい

理事的なものに五年生でやってます

  • さらい

    さらい

    私は立候補しました。会長とかにはなりたくなくて、、

    • 1月30日
  • りこ

    りこ

    回答ありがとうございます!やはり高学年になると会長など重要な役になる可能性あるんですかね😖 夜の集まりがあるのは聞いた事ありますが、イベントごとの準備とか、頻繁にありましたか?😱💦

    • 1月30日
  • さらい

    さらい

    委員によってかなりがあるとおもいます。
     
    印刷物などやったりするのに、委員長とふたりでやったり、するのは数回ありました

    委員全体の会議は、四回です

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

学年委員だと高学年になれば大変そうですが、それ以外でどんな役員があるかによってかわってくるかと思います。

ちょっと違いかもですが💦
PTA役員(本部)
子ども会役員
町内の副班長
を来年度やる予定です😵‍💫

  • りこ

    りこ

    回答ありがとうございます!たしかに何の係があるかによってだいぶ違いますよね😱
    そして、3つも役員を掛け持ちですか💦 すごいです!!
    私は人前に出るのが苦手なので、本当に鬱になりそうです😱

    • 1月30日