※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歩き始めが早い子を見ると悲しくなるママさんとの関わり方に悩んでいます。

歩き始めるのが遅いお子さんのママさんからしたら歩き始めるのが早い子を見ると嫌な気持ちになりますか?
うちの子は9ヶ月の終わりから歩き始め、10ヶ月の今は15〜20歩くらいは歩きます。
支援センターでお会いした1歳半でまだ歩かないお子さんのママさんに「(早く歩き始めた子を見ると)悲しくなるわー」と言われました💦
私はどうしたらいいのかわからずそのママさんからなるべく離れて遊ぼうとしたのですが、子供が歩き回るのでそうもいかず…
当たり前ですが早く歩き始めたことを自慢したりしていませんし、そのような態度もとっていません。ただ、子供は勝手に歩き回ります😭
なんだかモヤモヤしてしまい、いつもより早く撤収してきてしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は全然悲しくもならないし嫌な気持ちにもならないです😂

きっとそのママさん、我が子が歩かないのを気にしてらっしゃるんでしょうね🙈なかなか歩かない子どもの刺激にと思って支援センターに来ているけど、我が子と比べて悲しくなるみたいな感じなんですかね💦

ママリさんは何も悪くないので、全く気にしなくて良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    なんだかものすごく居心地が悪くなってしまいコソコソ帰ってきてしまいました😫
    でも次に会っても気にせずに過ごそうと思います!!

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

末っ子は早く歩きましたが長男は1歳4ヶ月の頃歩きました。
早いからって嫌になった事ないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そう言っていただけて心が軽くなりました😢

    • 1月30日