![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後24日目の新生児がギャン泣きが続き、急に寝落ちすることが心配。泣き疲れや眠気か、脳の病気の可能性か気になる。ひきつけや心配事はおしゃぶりで落ち着かせるしかないでしょうか。
生後24日目の新生児です。
ここ何日かのギャン泣きが凄いです。考えられる原因は出来る限り取り除いていると思うのですが何をしても泣き止まず…
抱っこしても反り返ってギャン泣き、お布団に降ろしても顔を真っ赤(赤紫くらい)にして反り返りギャン泣き…
1番心配なのは、何秒か前までギャン泣きだったのに、電池が切れたかのように急に寝落ちする事です。
ただの泣き疲れや眠気がきて寝たとかなら問題はないのですが…
調べると、脳の病気の可能性とか出てきて心配です😭
ずっと泣いているとひきつけとか心配なのですが大丈夫でしょうか…
その場合はおしゃぶりで落ち着かせるしかないですかね?( ; ; )
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういう時期ありますよ😊
まだまだ体力が無いので泣き疲れて寝ちゃうんだと思います‼︎
![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱくぱく
3週目って 魔の3週目 と言われるほど、何しても泣いたりします!
お腹の外に出てきた と認識するのが3週目くらいだそうです☺️
なので病気とかじゃないですよ!
検索の仕方を 魔の3週目 に変更してみたら 色々経験談のってます☺️
-
はじめてのママリ
これが俗に言う【魔の3周目】というやつなのですね🥲
病気とかでなければ安心です💦😭
先輩ママさん方の体験談見て少し構えておきたいと思います…!- 1月30日
![アオハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アオハル
同じです😇
あまりネットとか鵜呑みにしない方が良いですよ😅
何してもダメな時は、おしゃぶり使ってます。
吸いすぎて口の周りが跡できたり…ある程度で外してます。
ずっと抱っこしている時もあります😂
昼間はまとめて寝てくれるので、その時に私も寝たりします😊
-
はじめてのママリ
同じ状況の方いて心強いです😭
私自身、心配性で何かあるとすぐ調べてしまう癖があり…💦
ネットを頼りすぎなのも良くないですね🥲
夕方〜夜中にかけてはギャン泣きなのですが、昼間は長くお昼寝してくれているので身体休めたいと思います(' ' ;)- 1月30日
![ソル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソル
うちも今日そんな感じでオムツも授乳もゲップも抱っこも全部しても泣いていたのですが、もしかさて眠いのかな?と思い、再度おっぱいを咥えさせてみたらものの1分くらいで寝落ちしました😴
もしかしたら、眠いけど寝れないー!と泣いているのかも?と思いコメントさせていただきました‼️
はじめてのママリ
30分、長い時で1時間ぶっ通しで顔を真っ赤通り越して赤黒くしてギャン泣きしてるのがザラで…💦
泣き疲れて寝てくれてるのであれば少し安心しました( ; ; )