
夜中に1回だけ粉ミルクをあげているが、赤ちゃんは飲んだ後もおっぱいを欲しがり、泣いている。120mlの粉ミルクを飲んでも同じ反応。足りていないのか心配。
こんばんは♪
現在1ヵ月と10日の女の子を育てています!
1ヵ月検診の際、母乳か混合かを聞かれ
ほぼ母乳でまたに夜中粉ミルクあげてると
言うと
"そのほうがいいね~!
1日1回くらい粉ミルクあげてたらいいよ!
哺乳瓶拒否なったら預けるときとか
困っちゃうからね"
とのことで夜中の授乳を1回だけ
粉ミルクにしてます。
粉ミルク飲ませてゲップさせたら
すぐまた口をパクパクさせて
泣きだします。
今さっき粉ミルク飲ませたばっかり
やしと思いながら
オムツみて抱っこしてあやしても
やはり口をパクパクして
おっぱい欲しそうに泣くので
おっぱいしたら泣きやみすんなり
寝てくれました。
いつも100ml作ってて
それだったので今日は120ml作って
飲ませたらまた同じでした😱
これって足りてないんですかね…
- ☆A☆mama(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ゆきまま
生後1ヶ月くらいだと、満腹感はまだないらしいですよ。口パクパクして落ち着かないようならおっぱいくわえさせたりしてました😄
☆A☆mama
ミルクあげた時ぐらい
おっぱい無しで寝てほしいんですよ😩💦
やっぱりおっぱい無しの
ミルクだけぢゃすんなり
寝てくれないですかね( ´・_・` )
ゆきまま
おっぱいでママがいる安心感を得ているのだと思います。
まだママのお腹の外の世界に出てきて1ヶ月です。
安心させてあげてください😁