※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の休みを知りたい理由は、家事や子育てに役立てたいからです。知りたいのは休みや出勤の時刻だけで、行動を把握したいわけではありません。

旦那の休みを知りたいのはおかしいですかね?

旦那の仕事が不定休なのと、アプリで共有してるスケジュールがありますが旦那がたまにしか開かないので当てになりません。

なので数日に一度、旦那に明日は仕事?今日は夜勤あるの?などと確認してます。
私がこうして聞くのは旦那から何も言ってこないからです。

先日、旦那になんでいつ休みか聞くの?聞いて何かあるの?と言われました。

知りたい理由なんてたくさんあります。

旦那が休みなら朝起きて娘は保育園の準備、息子は離乳食を食べさせたりしますが大人が一人増えたら心に余裕持てます。

家にいるならお昼ご飯それなりのものを作るので肉や魚を前日のうちに解凍しておきたい。

スーパーに買い出し行きたい時に息子を家で見てて欲しい。

夜ご飯食べる時間に家にいるなら献立考えたい。
(夜食べる時と食べない時があります。)

と、知りたい理由なんてたくさんあります。

旦那の行動を把握したいわけではなく、仕事に行くなら何時ごろ出て帰りは何時になるか。
休みなら休みと知りたい。それだけです。

おかしいですかね?
私が知りたがりすぎますか?

もうわかんなくなりました。

コメント

みかん

普通だと思います!
私は仕事や遊ぶ予定など共有するようにしています!
生活のリズムもあるので何も言わなくても教えてくれると楽ですよね🥹

はじめてのママリ🔰

その理由を伝えても分かってくれませんか??

頻繁に聞かれるだけであれば鬱陶しく思うのも分かりますがきちんと理由がありますからね、、だったらスケジュール管理しっかりしてほしいですよね😣

私も確認とりますよ!
同じように生活をうまく回す為にです!

ままり

真っ当な理由だと思いますし
なんで一緒に生活してて
休みを共有しないの?って疑問です。

旦那さんに理由はなして
逆に子供いて家族があって
生活してるのになんで自分から休みを伝えて来ないの?理由は?って質問攻めしますね🤔

はじめてのママリ🔰

普通だと思います
うちも言ってこないで当日いきなり、今日は行かないよーとか言われるので普通にやりたいことの予定狂ったりします

はじめてのママリ

逆になんでお互いに休みを共有できないの?って聞いたらどうですか?

家族だし、独身で付き合ってる状態ならまだしも、なぜ子供がいて保育園もあったりする中で把握しないことが普通だと思ってるんですかね?🥲

シフト表貰えると思いますがそういうのを貰って私は全部記載しちゃいます(同じ会社なのもありますが)