※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi
産婦人科・小児科

仙台市立病院の評判や出産体験、費用、食事について知りたいです。

子宮内膜症があり、かかりつけの病院が婦人科しかなく、出産は仙台の公済病院でしました。

今後また婦人科に通い、2人目をと思うと、かかりつけの所も遠いし、公済病院は駐車場がなく大変だったので、近い市立病院に行きたいと思っているのですが、仙台市立病院の評判?を聞きたいです。

出産や通われた方、先生や助産師さん看護師さんどんな感じだったでしょうか?
費用や食事なども聞きたいです(❁´ω`❁)

コメント

Yuuko

はじめまして☆彡.。
市立病院で出産したものです!!
妊婦検診は朝から予約しても
午後すぎ、夕方までかかる事が結構
ありました。
女の先生は必要最低限話さないって
感じの方で検診の時はこの人嫌だな
と思ってましたが、出産した時には
お疲れ様、本当によく頑張ったねと
言われ印象が変わりました(^^)
あたしの時は実習生?みたいな人が
いて、検診の時出産の時にすっごく
ガン見されました…(笑)

助産師さん看護師さんは、いい人も
いれば、ムカつく人も多々いました。
食事は豪華なものはでませんでした😰
費用は、1日多く入院し促進剤使い
ましたが実費で10万でお釣りが
くるかんじでした\(^o^)/

環境も良く建物も綺麗で良いですが
小さいお子さんは病棟にすら
入れません( .. )

  • chi

    chi

    コメントありがとうございます!
    安いけど小さい子入れないんですね(´・ ・`)
    点数でいうとどのくらいですか?(笑)

    • 3月14日
  • Yuuko

    Yuuko

    おはようございます☆
    はい!10歳未満だか入れないって
    書いてました(^^)

    雰囲気だと100ですが人は70
    ですかね😰ウザイ人はとことん
    ウザかったです(笑)
    2人目も市立病院で考えてましたが
    上の子も入れないので別の病院で
    予約しましたが料金的には他のところ
    よりも安いみたいです🎶

    全体的には待ち時間がすごく
    長かったので50ですかね💦

    • 3月14日
  • chi

    chi

    ウザい人やですね〜(´・ ・`)
    上の子入れないのがネックです(´・ ・`)
    50ですか、ありがとうございます!

    • 3月14日
  • Yuuko

    Yuuko

    嫌です。嫌味ったらしく言ってくる
    看護師さんが1番嫌でしたー!(笑)
    そおなんですよね。上の子が入れるの
    であれば80くらいなんですが😰

    • 3月14日