※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝方のミルクがずれたため、どちらの飲ませ方がいいか悩んでいます。3時間おきか4〜5時間おきか。体重7キロで180〜200ml飲むことが多いです。

生後4ヶ月 ミルクについて

いつもは朝方4時頃に一度起きるのでミルクあげて、次は8時、12時、16時、19時半と5回あげてます。
お風呂→ミルク→就寝のリズムは崩したくないので、19時半のミルクは固定です。

今日、朝方のミルクで起きなくて、7時の起床でミルクをあげました。そうなると、時間がずれてきちゃうので、以下どちらで飲ませるのがいいでしょうか。

①ミルク5回確保のために、3時間おき
10時、13時、16時、19時半

②ミルク4回になるけど、4〜5時間おき
12時、16時、19時半

①だとお腹空いてない+お昼寝の時間も微妙になる、②だと5時間あく回がある+総量が減る ので、悩んでます

体重7キロで、いつもは180〜200のみます🍼

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクしっかり飲めてるので②ですね!今後離乳食始まりますのでミルクの回数はすくないほうが卒業しやすいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます◎
    寝る時間は少し早めましたが、4回でも大丈夫そうでした🙆‍♀️
    離乳食始まるので、リズム整えられるようにがんばります!

    • 1月30日