保育園入園時期と育休の選択について相談。内定辞退して育休延長か、4月入園か。夫との意見が分かれており、お金や子供の面倒を見ることが焦点。どちらを選ぶか悩んでいる。
保育園について、みなさんの意見を聞かせてください。
4月からの入園内定をもらい、1歳クラスで入園予定です。
そして最近妊娠がわかり、まだ心拍確認前なのですが9月頃の出産になると思います。
そこで夫婦で揉めているのが、
・内定辞退して上の子の育休を延長し、
下の子と一緒に来年入園する。
・4月入園し、育休は終了。下の子の分の産休育休手当は
なしで、下の子が保育園入るまで私の収入は0。
の2択です。
4月に入園すると、復職した時点で育休は終わり、そこからの産休育休手当は出ないそうです。(私は元々正社員ではなくパートで、社保だったのも扶養に変わる為)
そして、内定辞退をすると次回申し込む時に2点減点されます。
なので私の意見としては、来年確実に保育園に入れるか分からないし、お金はなんとかなるんじゃないかと思い、4月入園がいいと思ってます。
ですが、夫は育休手当を貰えるだけ貰った方がいい、と。
貯金も少なく200万くらい…
でも週1でしか休みがなく子どもの面倒を見ない夫に、2歳までママと一緒にいた方がいいんじゃない?とか自分の意見を押し通してきて、少しムカついてます。
みなさんならどっち選びますか?
分かりづらく住みません😂
- つー(生後2ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
4月に上の子のみ入園させます😊
旦那さん、0歳2歳を同時入園させるのがどれだけ大変かわかられていないようですね😅
保活のことももちろん、妊娠中はもとより下の子が生まれて、上の子まで自宅保育、、旦那さんも育休をとり、めちゃくちゃ協力してくれるなら別として、普通に大変ですよ🫠
保育園なり、使えるものは使って少しでも身体が楽な方を私なら選びます。
手当一切なしも確かにきついとは思います😅
でもとりあえず復職はされるんですし、産休に入るまでのお給料でなんとか頑張っていくしかないですね😮💨
上の子が先に入っていれば、来年4月はまぁ間違いなく0歳の下の子は入園できると思いますので。
内定辞退したら、それこそ仕事自体辞めなきゃいけなくなるかもしれませんよ😫
ママリ
4月入園して少しの間復職して、出産〜は会社が可能であれば手当無しで復職予定で籍だけおいてもらい、下の子を0歳児クラスとかで保活します🤔
内定辞退しても育休や手当の延長できるんですか?
辞退の場合はできないと思ってましたが💦
-
つー
内定辞退の育休手当は会社の上司が言ってたので、本当にできるか分からないですが…
- 1月30日
-
ママリ
私の自治体は...になりますが、辞退の場合は保育園に入れなかった証明書(入所不承諾通知書)の発行されないので、手当などの延長の申請に必要な書類が揃えられなくなります😣
なので辞退するなら担当の方とかにしっかり確認したほうがいいと思います💦
内定辞退で2点減点はリスクが大きいし、2人同時入園は厳しいと思います🥲(片方入れて片方入れなかったとか聞きます)
先に上の子が入園していれば兄弟加点ついて入りやすくなると思いますし、1歳7ヶ月の娘いますがここに赤ちゃんいたら...と考えると本当大変だと思います😭- 1月30日
-
つー
そうですよね、むしろそんな都合の良い話があるのかって思ってます。
確かに、後々のことを考えると兄弟加点とか大きいし、ワンオペの2人育児は絶対大変なので何とか説得します😤- 1月30日
メル
うちの自治体も内定自体の場合育休延長できても手当ないです。そこは大丈夫ですか?
わたしなら上の子4月入園させます。産後の2人育児は結構大変です。上の子保育園行っててくれた方が助かると思いますよ😅(ママ都合で申し訳ないけど💦)下の子も次の4月に0歳児クラス入園予定なら、無給なのは6ヶ月間とかでしょうしなんとかなるかなと!
上の子入園してる方が下の子も加点あって入園しやすくなりますしね(*>ω<*)
-
つー
わたしもそんな都合の良い話ないと思ってます😂
むしろみなさんの自治体でそうなってるなら私のところの自治体もそうだと思います笑
ママ都合になってしまうけど、実際ワンオペになるし、上の子保育園入れてた方が良いですよね!
兄弟加点もあるし尚更です😂- 1月30日
はじめてのママリ🔰
引越しですか😅
それは今年で、転園を伴わないってことですよね?
それでしたら、答えは変わらないです
費用の点に関してなら、なんとか捻出するしかないですが、私は来年同時入園できなかったら、、とビクビクするのがなにより一番いやです😂
つー
きっと産まれる頃は上の子1歳半であちこち動き回りますよね。その中で2人育児を考えると、保育園入れた方がいいのかなと思います。
夫は仕事今まで通り、朝9時に出ていき深夜1時帰りを週5です。
引越しは、できればいいけどあと2年待ってもなんとかなるかなって感じです。それか私と子どもだけ夫の実家に住まわれてもらうか…少し嫌だけど…笑