
コメント

はじめてのママリ
同居するとまたイメージは変わると思いますが……
義実家ですかね。ある程度色々話せる仲ならばですが、、

ミッフィ
義実家が断然いいです!
いくら実家でもそんなお父さんのいる家は嫌ですね😅
-
まる
ありがとうございます😊
母は頼りになるし住むなら実家が近いしいいんですが父が最悪すぎて…
産後も2週間で限界迎えて帰りました😅- 1月30日
はじめてのママリ
同居するとまたイメージは変わると思いますが……
義実家ですかね。ある程度色々話せる仲ならばですが、、
ミッフィ
義実家が断然いいです!
いくら実家でもそんなお父さんのいる家は嫌ですね😅
まる
ありがとうございます😊
母は頼りになるし住むなら実家が近いしいいんですが父が最悪すぎて…
産後も2週間で限界迎えて帰りました😅
「義両親」に関する質問
旦那と大きい喧嘩をしてしまい、1人で抱えるのが辛くなり義母にLINEで相談をしました。(義母は旦那の実の母ではありません) 快く相談に乗ってもらって、なんとか旦那とも仲直りできたのでLINEでお礼のメッセージと謝り…
外国人の義両親が5月に幼稚園の息子を向こうに連れて帰りたいと言います。 今まで何度もそれで向こうに行っていて、2ヶ月くらい行っていたこともあります。 なので行事と重ならなければ私は全然OKなんですが、5月は遠足が…
義両親と旅行に行きたいです。 義両親は義兄家族と2世帯同居?を半年前に始めました。 二世帯といっても同じ玄関で1階は義両親、2階が義兄家族で完全別々ですが、姪っ子たちはよく1階にいたりもするみたいです。 旅行…
家族・旦那人気の質問ランキング
まる
一緒に住まないと見えてこない部分ありますもんね🤔
はじめてのママリ
ですね!
ある程度きちんと決め事を決めて
自分にも相手にも有利になるような条件はきちんと話し合った上での方が良い気がします!
まる
同居されてますか?
決め事は必要ですね😅
はじめてのママリ
私は元夫の時にほぼ同居でした!
義母が割と強めでしたが私も言いたいことはきちんと言ってたのでそんなにストレスはたまらなかったです!
まる
言い合える仲ならなんとかなりそうですかね?🤔
はじめてのママリ
どっちかがたまらな過ぎればいいと思います!