![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は32歳ですが、AMHが低いので早めに体外受精を始めました!
日程の調整はたしかに大変でしたが、体外受精自体は意外とそんな痛くなかったです!
ホルモン補充の注射だけ痛かった記憶ですが笑
でも早く始めて、よかったと思っています!生理が来た時の落ち込みがすごかったのですが、体外受精は明確に色々とわかるし、可能性もあがるし実際子供ふたりとも2回目の移植でお腹に来てくれたので、悩む時間落ち込む時間が少なかったです!
そこまで急いでいなければ人工受精からでももちろん良いと思いますよ〜☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は36才で2人目を顕微授精で授かりました。
ステップアップしてよかったとは思いますが結果論であって、ステップアップに迷った時期やいざ治療を始めた時はとても不安で悩みました。
怖いですよね、、
私は低AMHと年齢、男性不妊からのんびりしていられないとは思っていましたが、男性不妊が判明する前と直後は夫婦ともになかなかステップアップの決意ができず、人工授精の期限を決めました。
確率的にはやはり体外なのかなと思います。
年齢も妊娠率や流産率に影響しますし。
怖かったですが、いざ転院するとそこには想像以上に通院する人がいたし、自分よりもずっと若い人も多くてみんな頑張っているんだなとなんだか勝手に勇気をもらいました。
-
はじめてのママリ🔰
経験談を聞かせていただきありがとうございます😭
のんびりしていられないですよね😔
怖いけれど少しずつ前に進みたいと思います- 2月3日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
怖いのは採卵の痛みとかですか?
みんなやってるので大丈夫ですよ🤗年齢を考えると、やっぱり早めのステップアップがオススメです!!
-
はじめてのママリ🔰
採卵の話を聞いて痛みに弱いので怖くなってしまいました
やはり年齢を考えると早めに動いた方がいいですよね😭
ありがとうございます😊- 2月3日
コメント