※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

予定日超過で明日誘発分娩の入院が決まりました。子宮口2センチでバルーンを考えています。経験者の出産までの期間を教えてください。

【予定日超過でバルーン・促進剤などの経験ある方】
予定日超過で、明日誘発分娩のために入院決定しました。

今日の診察で子宮口がまだ2センチだったため、明日の朝もこのままだったらバルーンからスタートになるのですが、経験ある方どれくらいで出産までいきましたか??

コメント

newmoon

長女が予定日超過しそうだったので39w5dで入院となりました。
子宮口0センチ、ガチガチでした。笑
バルーンはやらない産院で、点滴の促進剤のみでした。
丸2日全く何も効かず、3日目の午後に産まれました!陣痛始まってからは早かったです😊

  • ママ

    ママ

    促進剤の効きが鍵なんですね😳
    促進剤効かなかった間は全然痛みなかったですか??

    • 1月29日
  • newmoon

    newmoon

    なかったです!!!

    • 1月30日
®️°

1人目がまさに予定日超過、バルーン&促進剤でした🙌

子宮口0センチスタートw
朝8:45開始13:00出産でした!12:15くらいに痛みが来て、12:30過ぎくらいまで耐えて旦那に「NC押す?」って聞かれて、悩んでたら勝手に押されて…内診してもらったら子宮口全開でした😂👏w
そのまま「分娩室まで歩いて!早く!」と急かされました😂

  • ママ

    ママ

    すごい!!はやい!!理想的です!
    我慢強いタイプですか??😂
    分娩室まで間に合ってよかった😂👏

    • 1月29日
  • ®️°

    ®️°

    痛みに強いタイプです…😂w
    ちなみに2人目は計画分娩で誘発、3人目は高位破水&微弱陣痛で誘発とみんな促進剤使ってます😅

    2人目は14:00出産で12:30くらいからお昼ご飯食べてました😂
    3人目は16:20出産で16:00に痛みの限界がもう少しで来そう!と思って、ナースコール押しました😂

    1人目は個室で促進剤→子宮口全開になってからLDRまで歩くパターンでしたが、2人目3人目はLDRで促進剤だったので、1人目より気持ちの余裕がありましたw

    • 1月29日
  • ママ

    ママ

    私も痛みに強いタイプ(我慢できちゃうタイプ)なので、そんな感じになるかもとか思っちゃいました😂
    促進剤の時も旦那さん付き添えるの羨ましいです🥹

    移動ないだけでも気持ちの余裕違いますよね😂

    • 1月29日
  • ®️°

    ®️°

    私は痛みに強い+昔、子宮内膜症と卵巣嚢腫で手術するまでがめっちゃ生理痛が重くて…そのおかげ?で婦人系の痛みにわりと耐性が出来てます😂
    痛みに強いタイプの方なら、わりと耐えられると思いますよ🤔

    私、出産の時は1人で集中したいタイプです😂旦那いても代わってくれるわけではないので😂笑
    むしろ、入院の時とか出産後に赤ちゃん見がてら、差し入れ持って来てくれた方が嬉しいです😂

    でも歩くことによってお産が進んだような気もします🤔

    • 1月29日
  • ママ

    ママ

    私も同じで生理クソ重でした、、
    卵管造影の時も痛いけど耐えれちゃってた😂

    確かに!!入院してる時間の方が長いですもんね😂
    欲しいもの差し入れしてくれる方が嬉しいですね😆

    なるほど、その可能性もありますね!
    個室からなのかLDRからなのか何も聞いてないので、明日のお楽しみです😂😂

    • 1月29日
  • ®️°

    ®️°

    じゃあ❄️さんも耐性ついてますね😂耐えられるはず!!😂
    まぁ、促進剤開始してから、陣痛来るまでは本当にただのんびり過ごす感じなので、意外と身構えなくて大丈夫ですよ!🥺

    そうなんですよ🥺なので、3人目で朝イチ入院になった時、旦那が仕事でバタバタしてたら、周りから「奥さんが大変な時に何してるのか!」と怒られた(多分、個人事業主なので時間作れると思われてる)と言ってましたが、私は内心、「外野が余計なこと言うんじゃねぇww」と思ってました😂
    人によると思いますが、私は完全にそっち派です😂

    なんかすでに懐かしい感じが…😂笑
    LDRスタートの方が個人的には安心でした🥹

    • 1月30日
りん

予定日超過で40w6dで入院して促進剤使いました!
前日の検診で子宮口3センチ、8時半頃から促進剤使用開始。
破水、陣痛、子宮口全開ほぼ同時で破水から30分で出産。トータル2時間でした😂

  • ママ

    ママ

    トータル2時間!?!?すごすぎる!!
    促進剤効くタイプだったのですね✨
    私もそんな感じにサクサク進んで欲しい🥹

    • 1月29日
  • りん

    りん

    1人目も早かったので体質かも、、笑
    体力的にも余力があったので回復も早かったように思います😂
    もうすぐで会えるの楽しみですね💓

    • 1月30日
ぽてと

1人目で予定日超過、促進剤でした!
予定日の日に子宮口2センチ
でそのまま入院。
入院中の検診でも子宮口変わらず、先生の指示した日に促進剤入れました!

朝9時に開始して昼過ぎに子宮口全開になって、15時過ぎに産まれました👶

  • ママ

    ママ

    促進剤入れたのは2日目とかですか??
    ペース配分いい感じで産まれてて素晴らしいですね👶🏻💖

    • 1月29日
  • ぽてと

    ぽてと

    私の場合は12/28に入院して
    年明けて1/3に促進剤入れました!!
    いきなり本陣痛がきたのでびっくりしました🤣
    あと少しで赤ちゃんに会えますね🥹💕
    ドキドキすると思いますが、頑張ってください🔥

    • 1月29日
  • ママ

    ママ

    なるほど、そうだったんですね!!
    めちゃくちゃドキドキとワクワクで情緒不安定になりそうです🤣🤣
    出産頑張ります(ง •̀_•́)ง

    • 1月29日
ママリ

私は41w超えても全く子宮口があいておらず、41w3dの朝方に病院へ行きました。バルーンは使わず、点滴の促進剤でした!丸1日何もならず翌日に持ち越しになりましたが、子供の心拍が低下してるとのことで、夜中、急遽、硬膜外麻酔して吸引分娩でした!促進剤のままだったら、上の方と同じように何日もかかってたかもしれません😭

  • ママリ

    ママリ

    途中で押してしまいました..
    もうすぐ会えますね☺️楽しみですね!!リラックスしながら赤ちゃんと一緒に頑張ってください😊

    • 1月29日
  • ママ

    ママ

    吸引分娩の場合は麻酔するものなんですかね?!😳
    吸引分娩の判断が出た時は陣痛きてなかった感じですか?

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    いったん翌日にしようと誘発を1回やめて一晩過ごす予定でしたが、急遽出す!ってなったので、こっから徐々に誘発かけてってしてたら、子供が危なかったので、誘発をもっと強めにかけるための硬膜外麻酔でした!そのまま麻酔なしだといきめず無理だったと思います😵
    吸引分娩については、私の出口が思った以上に狭かったためです。

    • 1月29日
  • ママ

    ママ

    なるほど!!詳しく教えてくださってありがとうございます🥹
    お産はどうなるかわからないものですね、、!!緊張しますが頑張ります(ง •̀_•́)ง

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとに人の数だけ出産の形もありますね!でもどんな方法でも、お母さんと赤ちゃんが無事ならそれでもうオールokです☺️がんばってくださーい!!入院中、ほんまにしっかり体休めてくださいね!祈ってます!!!

    • 1月30日