※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
子育て・グッズ

4歳の娘が「こうして欲しかった」と言って不機嫌。どう対応すればいいか悩んでいます。

4歳の娘です。どう対応したらいいか分からず困ってます。
車の音がしたので帰ってきたのかなと思い掃き出し窓から「おかえり」と出迎えるとグズグズ不機嫌になり、「玄関から迎えて欲しかった」と言い張り中に入ってきません。
「玄関から迎えて欲しかったのね。じゃあもう一回やる?」と言ってもやり直しをしたい訳ではなく、最初からそうして欲しかったと言うだけでもうどうしようもありません。

こうして欲しかった、ああして欲しかったというのが最近増えました。でもやり直せばいい訳でもなく「こうして欲しかったのね」と伝えても機嫌は治らないしどうしようもありません。
今日は本当にイライラして優しく出来ませんでした。

こういう時はどう対応すれば本人は満足するのでしょうか?

コメント

momo

ありますあります!じゃあ、どーすればいいの?!ってなっちゃいますよね笑 うちはお菓子でつるか、、果物でつるか、、それでもダメならケンカみたいになっちゃいますかね💦子供が泣いて…うんうん聞いて…仲直りです💦

はじめてのママリ🔰

4歳児本当めんどくさいですよね…
私は我慢強くなくてすぐに怒ってしまうので、怒鳴りそうになったら無視します。
お互い落ち着いてきたらハグしておしまいです。いつもそれで息子はケロっと笑顔に戻ります。

🫧

そっか!ごめんね!ママ分からなかった😭
次は玄関からお迎えするね?
今日は寒いから早くお家に入って
一緒に○○しよ〜!
とかじゃだめですかね?違うことに誘導します😂