コメント
𝑘 𝑡 _
養子縁組を組んでいても、いなくても子供にうつせば、旦那に渡さなくて大丈夫かと思います!
𝑘 𝑡 _
養子縁組を組んでいても、いなくても子供にうつせば、旦那に渡さなくて大丈夫かと思います!
「離婚」に関する質問
出産後の夫婦関係について ただいま妊娠7か月、初マタ33歳です。 主人とは5年間の交際を経て30歳で結婚しました。 私より主人は4歳年下なこともあり 結婚までに時間を要しましたが、 結婚するまでの5年間は本当に色々…
胸が張り裂けそうなくらい疲れました。 話し合いにならないモラハラ旦那。 いつも機嫌が良いか悪いかを伺って タイミング悪くて喧嘩になると話しかけても無視。 関係あるのか分かりませんが、 もう何をしていても、楽し…
親が発達障害があると子供にも遺伝するといいますが私の両親が発達何かあるのではと関わっていて思います。 母親 じっと座ることできず、集中力がないです。 例えば皿洗いをしているのに途中でやめて夜ご飯作り始めたり…
家族・旦那人気の質問ランキング
たんぽぽ
コメントありがとうございます!
そうならよかったです😣
学資保険も財産分与対象と書いてるサイトがあったので😣
𝑘 𝑡 _
もし離婚したとしても、弁護士とか通さずにお互いの話し合いでいろいろ話せば男性ならそこまで分けると気づかないと思いますよᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
たんぽぽ
旦那もバツ一で、前妻の不倫が原因で調停やって慰謝料取って別れてるので別れるとなったらとことんやりそうな気がして…😞
ずる賢い友達もいるので、入れ知恵されたらなぁと😞
𝑘 𝑡 _
なるほど💦離婚しない事ですね😓あとは学資だから子供のために使うからと拒否するか ᯅ̈
たんぽぽ
旦那が始めようとしている仕事が危ない感じで、このまま結婚を続けると自分や子供にまで被害が及びそうなので離婚を視野に入れていまして😣
何事もなく安定した生活ができればいいのですが😞