
2ヶ月の赤ちゃんの成長について心配しています。他の赤ちゃんと比べて遅れているのか不安です。
2ヶ月半ってこんなに色々できるの…?
2ヶ月半になる子どもがいます。
YouTubeで同じくらいの月齢の子の動画をたまたま見たんですが、
・ご機嫌な時間が長くてあまり泣かない
・ほぼ首がすわってる(首を支えないで持ち上げても大丈夫そう、うつ伏せにしたら長時間頭を持ち上げる)
・夜は4~5時間寝る
・授乳中しっかり目が合う
↑こんな感じでした。
うちの子は起きてる時間は泣いてることが多いし、夜は1時間くらいで起きることも多いし、首もまだグラグラ、目は合うような合わないような…
って感じで、全然違くて…。
赤ちゃんの成長は個人差が大きいってよく聞きますが、うちの子は成長が遅いのかなぁ…って落ち込みます。
皆さんのお子さんは2ヶ月の頃こんなにおりこうさんでしたか…?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
4歳、2ヶ月半の子、2人の母です。
うちの上の子も下の子も、そのYouTubeの子と同じ感じです。楽な子育てをさせてもらってる自覚あります。
他のママさんなどから、よく泣く、ずっと抱っことか、たくさん聞いたことあるからです。
あと、YouTubeで動画上げてるママさんは、子供がお利口だから動画アップしやすいんだと思いますよ。時間的余裕と、メンタルの余裕と。(マウント心もある気がします)だって、ずっと抱っこずっと泣いてるお子さんをお持ちのママさんはYouTubeのための動画撮ってアップする余裕ないと思います。
兄の子は、新生児の頃からずっと泣いてる、そしてその頃から全然寝ない子で、大変だったって聞きました。

はじめてのママリ🔰
お利口さんじゃありませんでした!今は1歳を超えてますが、当時は何一つできていませんでした😱
私も昔は比較して落ち込んでましたが、YouTubeとかって基本はできる子を自慢する場所だと思うようになりました笑
-
はじめてのママリ🔰
前より笑うようになったなぁとは思いますが、それ以外は何も変わらないので心配で(T-T)
比較しても仕方ないですよね。- 1月29日

はちぼう
いいところだけ切り取ってるんじゃないですかね🫢笑
目が合った何秒何分かだけ動画にしてる、みたいな🥹
-
はじめてのママリ🔰
だとしたら必死ですね…笑
でもそう思いながら見る方が気が楽ですね。(何なら見ないのがいちばんですが…笑)- 1月29日
-
はちぼう
ほんとそれですね!見ないのが1番🙈笑
同じ月齢の子のSNSは見ないようにしてます!比べて落ち込むの嫌ですもんね。
我が子を自慢したい気持ちも分からんでもないですが😂- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
見ない方がいいと分かっていてもつい検索魔です🥺ダメですね💦私も極力見ないよう心がけます…。
お利口さんだと自慢したくなるんでしょうね…笑- 1月29日
はじめてのママリ🔰
羨ましいです…。
SNSとかでバンバン載せてる人は「見て見てー、うちの子いい子でしょー」みたいな感じだろうなぁと思いつつ、もしかしたらこっちが普通なのかもしれない…と落ち込んでしまいます…
ママリ
私も我が子より成長が早い子(2ヶ月半にしてもう首が座っているとか)のSNSは見ないようにしています💦