![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
健康診断は脱ぎやすい様にセパレートの方が良いと思います😊抱っこ紐はどちらでも良いと思います。
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
普通にロンパースで行きました💡
ずっと抱っこしてる訳ではないので
抱っこ紐はしてかなかったです😊
-
ママリ
そうなんですね!
健康診断だと抱っこする時間も短いので逆に邪魔になるかもですね!ありがとうございます😊- 1月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
当日は
受付▶︎身体測定▶︎内科検診▶︎説明会 の流れでした☺️
私はセパレートで連れて行きましたが、身体測定はオムツ一丁、ササッと服を整えて内科検診そのまま説明会会場へ〜って感じで結構バタバタだったので、ロンパースの方が簡単に脱ぎ着できて良かったかな😂と思いました!!
そして説明会中グズってずっと部屋の後ろの方に立って抱っこしてたので、抱っこ紐は必須でした😂😂
健康診断のみなら、かえって邪魔になってたと思うので、その辺はスケジュールによりけりですね💕︎
-
ママリ
よく動くので脱ぎ着しやすい服が1番いいですよね💦
説明会もあるのか不明なのですが、クズられたら困るので当日の様子をみて抱っこ紐も準備しておこうと思います✨- 1月29日
ママリ
もうハイハイもたっちもするのでセパレートの方が脱ぎ着しやすいかもです!ありがとうございます✨