
コメント

chibiko
大分ではないのですが、そんなに大差ないかと思いますので参考までにコメントさせていただきます😊
私の筋腫は8センチと大きめのと小さいのが2〜3個ありました。
①腹腔鏡手術
縫い跡は1センチにも満たないものが3箇所あります。手術からちょうど1年経ちますが、縫い跡ほぼわからなくなってしまいました😅
②手術前日から準備(剃毛、食事管理、浣腸など)のため入院し、6日間でした。
③限度額申請をしていたので、手術、入院費、食事、ベッド代含めて窓口での支払いは6万少々でした。

ママリ
投稿途中で回答押してしまいました💦
全身麻酔なんですね!
帝王切開と同じように考えていました。
気づいたら終わってるとは…嬉しいですね✨
術後の痛みも数日間は痛さにのたうち回るのかと思っていましたが、そうではないんですね😅
シャワーもそんなに早く入れるとは!
あ、でもシャワーじゃないといけないんですね💦そこは産後と同じなんですね~
赤ちゃんがいて、入院期間は実家に預ける事になるので、できるだけ早く退院して通常生活に戻りたくて…
その部分がかなりネックになっていたので、退院後も比較的早く通常生活に戻れるのを聞いて安心しました😁
すごく参考になりました!
ありがとうございました😊
また何か思いついたら質問させて下さいね😊
ママリ
コメントありがとうございます!
私の筋腫も10cmと小さい物があるのです。
腹腔鏡手術、縫い跡は全然目立たないんですね😁
手術する際は部分麻酔になるんでしょうか?
術後の痛みはどうでしたか?
入院期間もそんなに短いんですね!
退院後は家事など日常生活は普通にこなせますか?
金額も限度申請でそれ位なんですね✨それが1番ひっかかっていたのですごく参考になります!
chibiko
10センチですか⁉️それは痛みや貧血など大変だったでしょう💦
ご質問のお答えですが…
❤︎手術は全身麻酔です。手術室に入って台に登ったまでは覚えているんですが、その後看護師さんや先生に色々話しかけられているうちにすぐ麻酔が聞いて、気がついたのは終わったあとでした。
❤︎術後の痛みですが、手術直後一晩は絶食・寝たきり・おトイレも管からだったので痛みはさほど感じませんでした。
ただ翌日起きて、管を抜いて初めてのおトイレをするのに状態を起こす際に傷が痛くお腹に力が入らず立てませんでした。
看護師さんに『痛かったから痛み止めうつし、我慢したらあかんよ』といってもらったので痛み止めを打ってもらい楽になり、おトイレも歩行も可能になりました。
一度立てると、それ以降は痛み止めなく歩行ま問題なかったです。
手術の翌々日からシャワーの許可もおりました😊
❤︎退院後、1週間はお仕事休んでねと、お風呂浸かるのは菌が入るから控えてねと、だけ言われました。家事などの日常生活は問題なかったですよ!妊婦になってみて、妊婦さんの方が家事大変だなと思うほどです😋
長々とすみません💧
他にもご質問あればお気軽に聞いてくださいね。
不安ですもんね😢
私は幸い同じ病院で同じ手術をした先輩が2人もいたので色々聞けて心強かったので。
ママリ
更に詳しく教えていただいてありがとうございます😊
妊娠前は握りこぶし程だったんですが、妊娠してから大きくなってしまいました😣
出産したら小さくなると言われてますが、健診では大きさはそのままで💦
先生からもこりゃあ取った方がいいね~と。