
妊娠33週で子宮頸管が短くなりつつある状況で、安静にしているが、どの程度が適切か悩んでいます。以前はお腹が張ったら横になるよう指示されたが、今回はその指示がなく、どう過ごすべきか不安です。経験者や詳しい方のアドバイスを求めています。
いつもお世話になります。
何度も質問すみません😭
今日少量の出血があり、受診してきました。
(相談に乗ってくれた方ありがとうございます😭💓)
その診察の際に
子宮頸管が短くなりつつあるねー
3cmないぐらいかな。
自宅で安静にしててねー。
と言われました!
わかりましたー。と返事をして帰宅してきたのですが
安静ってどの程度でしょう、、、←
妊娠後期に入ってからお腹が張りやすく、
仕事は産休前からお休みを頂いています。
1週間前の健診のときは
スーパーなどの近場の買い物はok
でもお腹が張ったらすぐ横になること。
と言われたんですが、
その際は子宮頸管の長さのことは言われませんでした。
引き続き同じような感じでいいのか
それともほとんど横になって過ごしていた方がいいのか、、。
まだ33週なので
あと1ヶ月は少なくともお腹の中にいてほしいです😢
先生に聞けばよかった話なのですが
聞きそびれてしまって。
経験者の方や詳しい方がいたら
教えていただきたいです。
よろしくおねがいします👶💡
- サキ(7歳)
コメント

くぅ
自宅安静はシャワーとトイレ以外は寝てろ!
ってことです💦
食事も最低限に済ませてほぼベッドの上生活って感じですかね💦
ベビーちゃんあと1ヶ月がんばれ・゜・(つД`)・゜・

こはく
私も妊娠9ヶ月で切迫早産で子宮けいかん2センチで、自宅安静でした。張り止めの薬はきちんとのむようにいわれ、
基本は横になるように言われていたので、布団に横になってました。なので掃除もしなかったし、ご飯の用意は椅子に座ってやってました。もちろん、買い物とかの外出もダメなので、土日にまとめて旦那に食材を買ってきてもらってました。
-
サキ
コメントありがとうございます。
私も基本的に横になって過ごしていた方が良さそうですね!
スーパーなどは主人に任せちゃおうと思います😢💓
経験談をありがとうございます!- 3月13日
-
こはく
私は動きたくなっても、赤ちゃんのためと思って頑張ってじっとしてました
赤ちゃん、あと1ヶ月お腹にいてくれますように- 3月13日
-
サキ
そうですよね。
無理して赤ちゃんが生まれちゃってから
後悔しても遅いですもんね💦
ちなみにこはくさんは
座っていたりもせずに
ずーっと寝てた感じですか?- 3月13日
-
こはく
基本は横になってました。
洗濯とかご飯の仕度とか最低限は動いてましたけどね
なるべく立たないように、座りながらご飯の仕度はしてました。実際、動くとすぐにお腹がはるので、横になる努力はしましたよ!横になりながら、出産の情報とか読んでました
でも、いま思えば、横になってられるのも妊娠中だけなので、今のうちにゆっくりしてください😌
生まれたら、どんなに体が辛くても、赤ちゃんのお世話は容赦なしです(笑)
おやすみなさい- 3月13日
-
サキ
そうなんですね!
とても参考になります!
夜中にありがとうございました。
赤ちゃんが生まれるまでなるべくゆっくり過ごそうと思います。
おやすみなさい。- 3月13日

しょ子
あたしも一人目の時は
頸管35㎜で
軽く安静にしててと
言われて気にする程度で
普通に生活してました。
仕事も産休ギリギリまで(笑)
でも、2人目の時は頸管24㎜で絶対安静で
ほぼ寝て過ごしてます。
-
サキ
コメントありがとうございます。
ギリギリまでお仕事してたって
本当すごいです😭
やっぱり1人目は予定日よりも早まったりしましたか??- 3月13日
-
しょ子
4日ぐらい早かったです•́ε•̀٥
- 3月13日
-
サキ
そうだったんですね!
でもちゃんと正産期で生まれてきてくれたんですね😊💡- 3月13日

しょ子
そぉですね。今回の方が心配です。
-
サキ
ずっと寝てるのも大変そうですが
お互いゆっくり過ごしましょうね😊- 3月13日

ごろんた
私は切迫早産で入院したのですが、
自宅安静の場合は、トイレとお風呂以外、横になってなさいってことらしいです。できたらごはんも起き上がらない方が良いそうです。
先生が買い物はオッケーと言われたとしても、ついつい無理してしまいがちなので、あと3週間、言われるよりも大人しく過ごしていた方がいいですよ。
-
サキ
コメントありがとうございます。
できるだけ動かないように
横になっていようと思います!
あと少し赤ちゃんをしっかりお腹の中で育てたいです🌱- 3月13日

B00
頸管長30mmは短縮している値なので動かず寝てた方がいいと思います⭐️
子宮口から膣口までが3cmしかないってことです。車の振動だけでも短縮しちゃうこともあるので気をつけてください‼︎
次の検診の時には伸びていることもあるので今は安静💕がいいと思います😊
サキ
コメントありがとうございます。
やっぱり基本的には横になっていた方が
いいんですね!
ありがとうございます!