
7ヶ月の息子が離乳食を拒否し、時間的制約や娘の存在もあり、離乳食を作ることが難しい状況です。同じような経験をされている方はいますか?
7ヶ月の息子がいますが、離乳食すすみません😇
作ってもBFでも半分食べればいい方で、
嫌な時はハイチェアに座ってものけ反って3.4口で終わることがほとんど。膝の上に座らせたり、ミルク後にやっても同じです笑
そのためほとんど離乳食は作らない(お粥だけ作ったり、その時ある野菜茹でてみじん切りを冷凍しておくくらい)です。二回食に一応してますが、夜はほぼBFのパウチ使用してます😅作ってもほとんど食べないので、傷つきたくないからもあります笑 娘もいるため作る時間も限られたり、あれこれやると時間に追われます。
このような方いますか?😭
- ちんさん(1歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ままり
うちも下の子が食べなくて食べなくてストック作りは諦めてました😂
二回食素晴らしいです!うちなんて9ヶ月から二回食でしたwww
1歳すぎた今やっとなんでも食べるようになりました!全然食べずに育ちましたが、ミルク飲んでれば育ちます!大丈夫です🙆

mame
私は1人目ですが
あまり料理が得意ではなく
3回食になるまでBFのみでした!
元気に育ってます!
-
ちんさん
コメントありがとうございます!!
私も料理めんどくさくて笑
子供がいるから作ってる感じです😅
朝晩、BFだとパウチ以外にも瓶のやつとかですか?
もうそのくらい割り切ってやれば傷つかないですよね笑- 1月29日
-
mame
パウチもビンもフル活用でした!笑
楽なので食べても食べなくても笑顔で息子と向き合えるので☺️- 1月29日
ちんさん
コメントありがとうございます!!
ストック作っても残飯になると悲しすぎてw私も本当に作ってないのです😭
二回食も、やる気ある時限定でして…ミルクだけでもいけますかね!?
娘の時も食べなかった記憶はありますがあまり覚えてなくて笑
ままり
作る時間ない中作ってるのに食べないと嫌ですよね😇
ミルクだけでも生きていけました!体重は曲線より下で増えなかったですが、1歳2ヶ月になって食べるようになり、急激に増えました🤣
うちは逆に上の子は食に手が掛からなかったので作って食べないのが嫌で、BF様々でした😂👊🏻