
コメント

🤍
1人目は7回、2人目治療では3回移植しました。
最後の凍結胚で初期胚グレード3と4BBを二段階移植しましたが、無事に双子が産まれました。
初期胚はかなり悪いグレード3でしたが、グレード関係なく運だな…と思いましたよ🥲
保険の関係で2個移植難しい場合は、SEET法など試すのもいいのかなと思います。
今ある凍結胚で上手くいきますように。
🤍
1人目は7回、2人目治療では3回移植しました。
最後の凍結胚で初期胚グレード3と4BBを二段階移植しましたが、無事に双子が産まれました。
初期胚はかなり悪いグレード3でしたが、グレード関係なく運だな…と思いましたよ🥲
保険の関係で2個移植難しい場合は、SEET法など試すのもいいのかなと思います。
今ある凍結胚で上手くいきますように。
「胚」に関する質問
体外授精の胚のグレードについて質問させて頂きます。 BAやCA、CBなど、内細胞塊より栄養外胚葉が高い胚を移植して妊娠された方いらっしゃいますか? 双子(一卵性双生児)でしたか?
29歳現在3人目妊娠中です。 4歳1歳の娘と息子がいます。 皆さんおいくつで何人子供いらっしゃいますか? また4人お子さんいるかた生活などどうですか? 6月に凍結胚の更新なのですが、4人目迷ってます…… 破棄したらも…
皆さんなら今後どう不妊治療進められるか意見聞きたいです! 次回の移植で保険ラストになるのをふまえて... ①保険移植しているクリニック以外で自費検査のTh1.Th2、LH-RH、TRH検査を受ける(それ以外の検査は殆どやって…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
グレードってほんとに見た目の判別で、妊娠とは運だとほんとに思います😭
2回目の胚盤胞移植のとき、4BBでSEETしたんですがかすりもしませんでした💦
その後色々検査したら免疫異常があって内服した上で今回2段階移植しましたがダメでした😭
次から2個移植できたら最後の保険適用まで2個移植してやってやるわいってもはややけっぱちになってきてます…🫠
🤍
ほんと運ですよね。ギャンブルすぎる………
SEET法も試されていたんですね。私もSEET法はダメでした😭
免疫異常の内服してもダメだったのはショックすぎますね。。
私の場合、2個移植6回しても流産や陰性続きで……トリオ検査したら窓ズレしてました😭
移植のタイミング調整してからは毎回妊娠しています。(流産もありますが…)
何してもダメってときはもしかしたら着床の窓がズレてることも考えられるかもしれません🥲
はじめてのママリ🔰
胚盤胞移植の時に自動的にSEET法になってましたが効果得られずでした😭
タクロリムス高いのに飲んでも陰性だったのでまじでお金もったいない…という気持ちでした🫠
沢山移植を繰り返されたのですね😭✨窓ズレ!実はちょうどERA検査すべきか迷ってて…金額が高いのでどうしようかと思ってました…!ERAせず移植をホルモンでなく自然周期にしようかな、とかも悩んでたのですが…💦
🤍
そうなのですね😭ERA金額するので迷いますよね…
私の場合は何してもダメだったので、むしろ窓ズレしててくれ←という思いで受けました😂
ただ自然周期されたことなかったら試すのもよさそうですよね🥲🤍
私は自然周期も試しましたが全然ダメでした🤦🏻♀️
なぜか初期胚移植したときの方が上手くいくパターンが多くて…胚盤胞のみだと化学流産ばっかりだったので本当に謎でした。。
はじめてのママリ🔰
ただ、今までの移植全て恐らく着床もしてないので今回の移植がダメだったらERAしようかなと思いました💦
原因があっても嫌だけど、不妊の場合は原因が何かあってくれって思っちゃうの不思議ですよね…何もなく普通に妊娠したい人生でした😭
自然周期だと窓が広い(?)というのをどこかで見た事があって気にはなるんですが、自分がいかんせん内膜薄薄民なので…やはりERA のほうが確実かな、とその点でもERAする決意に至った理由の一つでもあります…!
初期胚が相性良いパターンだったんですね!本当にいざ移植しないと分からない事だらけでしんどいですよね…🫠