
コメント

ママリ
育休延長します!!!!

おでんくん
育休延長して保育園の空き待ちじゃないですかね!
もし、職場の規定で育休マックスまで使っても園が決まらなくて退職することになったら、保育園も預けられなくなるので退園か、求職で預けられる期間の間に次の保育園決めるかですかね?

はじめてのママリ🔰
うちの市は下の子の1歳の4月までは育休でも上の子退園にならないですが、それ以降は上の子が退園になるのでどこか空いてるところを探すか、認可外とかに入れて働かないと上の子が退園になっちゃいます💦

しん
私も同じ状況でした😥育休は延長せず、兄弟別々の保育園に通う選択をしました😭😭
下の子の転園届を出して2年になりますが現在も別々の保育園です、、、💦
はじめてのママリ🔰
育休延長でクリアできるんですね!でも会社によって育休も取れる期間が決まっていると思いますが、もし最大使っていた場合は転園になるんでしょうか?
ママリ
うちの会社は2年でした💦💦
2歳児クラスに入れなかったら延長無理で退職になる感じです💦
逆に復帰したくなくて2年まるまる取りたいからわざと落ちる人も私の友達で居ましたよ!
2歳クラスで必ず入れるように希望園を増やします!
共働きで落ちることあるんですね💦
はじめてのママリ🔰
わざと落ちたとしたら上の子をどうするかでまた大変そうですよね、。共働きでも落ちることあるみたいですね💦