

はじめてのママリ🔰
子供1人で400万位です〜

はじめてのママリ🔰
年間400ってどうやって可能なんでしょう??手取りで700ぐらいしかないので普通に家賃食費保育関係でお金飛んじゃって贅沢してないのに100ぐらいしか貯金できてません。子ども一人です。
-
はじめてのママリ🔰
上で回答した400万ですが、
夫が700万で私が400万、
夫のボーナス手取り150万と、私のお給料から250万は貯金してるのでそれくらいになります。
家賃ローン8.5万、保育料も幼稚園なので1万くらいです。- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
23区で8.5なんて可能なんですか???羨ましすぎます!!以前独り暮らししてた普通の1dkマンションで10万ぐらいしてたのでその金額で23区に家族で住めるとこ見つけられるとか驚きです。それだけで年間貯金額100万は違っちゃいます💦
- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
23区と言っても、下町エリア、4000万の物件を頭金1000万入れてローン組んだのでそれくらいになります。
コロナ前に買ったので、コロナ後だと同じ大きさの家でも500万は変わってそうですが💦- 1月29日

はじめてのママリ🔰
え、皆さん凄すぎません!?
うちは夫1馬力950万円なので、税制面でちょっと不利だとは思いますが、年200万円くらいです😅💦
400万円って手取りの半分以上貯蓄できてるってことですよね…?ちょっと理解できないです😅😅
-
姉妹ママ
200は児童手当やNISAなどを含んでますでしょうか?- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦
そうですね、児童手当やNISA等に充てている分も含めて200はあるかなって感じです!- 2月1日
-
姉妹ママ
お返事ありがとうございます。
NISAや児童手当抜きで200万はかなり切り詰めないと我が家ではきついので
同じような方がいて安心しました!- 2月3日

ねこ茶
子供二人で100~200万くらいの貯金です。

はじめてのママリ🔰
え、、それくらいの年収の時、
子供1人で150くらいでした。
賃貸で165000円でしたし...
これが家賃半分になっても
400とか無理です。
どうやって貯蓄してたんですかね?気になりますwww

はじめてのママリ🔰
子供1人で200万くらいです...
400万!?
手取り月80万だと年収1350〜1400万だからだいぶ違う気がします。+ボーナスあるなら1000〜1100じゃないですよね...。
1100万で手取り790万、390万でやりくりしたら月32.5万ってことですよね...?
めちゃくちゃボロ屋とかやばい地域、習い事しない、旅行しない、家電は絶対壊れないとかじゃないと無理な気が...😂うちは家電壊れまくってます!笑

はじめてのママリ🔰
みなさんありえない!みたいに言われてるので補足させて下さい😂
夫700万
私400万
2馬力なので、手取りは1馬力より多いと思います。
世帯年収だと、手取り約850マンですよ!
なので、月額だと400マン貯金しても37.5万使えることになります。
頭金入れてローン8.5万なので、新築でボロ屋じゃないです 😂
また、100%絶対400万!って決めてるわけじゃないので、家電壊れたら普通に貯金から出します 😂
習い事2つしてますし、
旅行も普通に行ってますー
月に32万くらい生活費で、
5万を12ヶ月ためれば、それだけで50万の旅行など他の費用に使えますしね😊
32万生活費の人ってそこそこいると思いますが…😂そんなにありえませんかね⁉️
-
はじめてのママリ🔰
ほぼ家計簿つけてないのですが、
ローン8.5万
食費 外食費込みで7.8万
雑費5000円
通信費 携帯パソコン込みで1万
水道光熱費2万
幼稚園5000から1万
習い事1.5万
保険2万
これが必ずかかる費用ですね。
そこまで節約してないと思うのですが、
車なし、夫も私もたばこお酒嫌いなので大きな出費は無いのかもしれないです。- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
下町エリアで、コロナ前ならありましたよ😂
その時は夫1馬力で年収700万だったので、無理なく返せる住宅ローン組みました!
もちろん、23区でも都心なら無理でしょうけど💦
ただ、やはり狭小住宅なので、
住み替えるために頑張って貯蓄してます😊- 1月29日
-
ママリ
23区でそんなお家買ってるかたいないのでびっくりですって失礼じゃないですか?
私も新築戸建で4000万みたことありますし、昔は東陽町でも4000万のマンションありましたよ。
他にもデパコスとかお洋服とか滅多に買わない感じだの嫌味っぽい言い方多いですし、性格悪いってよく言われませんか?- 1月29日
コメント