※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

園で挨拶してこない人について相談。自分から挨拶しないママやパパに無視された経験あり。挨拶は大切だけど、挨拶できない人もいると感じる。

再質問します!批判はご遠慮下さい。

園で自分からは絶対挨拶してこない方いますか?いるという方のみコメントお願いします。

同じクラスでもなく話したこともないママが絶対自分から挨拶してこず、ほんとこっちからしないとスルーしてきそうな感じです😂人見知りなのかな?と思ったら、その人普通に違う人には自分から挨拶するのを目撃してしまって!お互い友達という雰囲気でもなかったです。私からいつも挨拶してくるから自分からしなくて良いかと思われているのか、話したこともないけど何か嫌われているのか🤔

あと普段からあまり感じ良くないなってパパに思いっきり目が合ったのに無視されました🤣あと別日には知らないママだかおばあちゃんに無視されました。下向いていたから気づかなかったのかもですが😅まぁたいていの方はちゃんと返してくれますが😥

挨拶はマナーだから子供のお手本となるよう私はしますが、ちゃんと挨拶出来ない人もいるんだなと思いました!

コメント

ママリꕤ︎︎

挨拶返ってこない人沢山います〜☺️
マナーないですよね☺️
気にしてないです☺️
世の中色んな人がいるので☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます☺️

    やっぱり返ってこないことあるんですね!いろんな方がいますね😂

    • 1月29日
ままり

そういう人います!
でも全然気にせずすれ違う保護者さんみんなに『おはようございます』って挨拶しちゃってます😂
私は正直挨拶返ってきてもこなくてもどうでもいいって思ってるタイプです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    私もみんなにしています😉どうでもいいと思えるようになりたいです🤣

    • 1月29日
すず

そういう人いくらでも
いるので
全然きにしてなかったです笑
自分が言ってたらそれで
いいと思ってるタイプなので😂
自己満です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    去年入園しびっくりしました。私も自分はこれからも言うようにします!

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

いますよ〜🥹
幼稚園と保育園だと幼稚園の方が知人以外に挨拶はしない方が多めなのかなって感じました〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😆

    やっぱりいるんですね!大人なんだから人を選ばずにしなよと思ってしまいます😂

    • 1月29日