※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

2歳の息子が指差しをせず、興味や疑問を手で示さない。この状況でも発語は進むのでしょうか?

発見の指差し無しで発語に至ったお子さんいますか?
息子はもうすぐ2歳ですが、いまだに指さしをしません。「見て見て」みたいな反応があまり無く、自分の興味があるとか疑問を感じた方へ指や手をさしたことがありません。
そういう状況のまま、発語あったというお子さんいますか?また、それは何歳頃でしたか?

コメント

れい

指差しがなくても話す子はいますが、アイコンタクトも無しに話した子は見たことないですよー
あってもエコラリアだけです

ただ知的に1歳半くらいあって、教えても叙述のアイコンタクトが全然出てこない子も会ったことないです

  • さとこ

    さとこ

    ありがとうございます。
    詳しくありがとうございます🙇‍♂️アイコンタクトは医師からも保育士さんからも問題なさそうと言われたので、このままでも話し始めるの可能性も0では無いかんじですかね、、、指差ししないことが気になりすぎて親が必死になってたのですが、少し気が楽になりました。ありがとうございます☘️

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

娘は指差しの前に発語がありました。
時期は10ヵ月の時で、発語をしてからもほぼ指差し(要求・共感・応答どれも)私が教えたり要求しなかったもあってかあんまりしなかったですね。

言葉数が多い子で、今も1歳代も全部言葉で伝えてくるタイプの子です。

  • さとこ

    さとこ

    ありがとうございます!
    そういうお子さんもいるんですね、、、言葉で伝えられるなんてすごい!
    うちは全体的に発達遅いので娘さんのケースと違うかもですが、「指差ししてから話し始める」という情報に不安になっていたので少し気が楽になりました😌ありがとうございます☘️

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

今更の回答ですみません。
うちの息子(2歳1ヶ月)も応答の指差し以外の発見、要求、共感の指差し出来ません。
ちなみに応答の指差しは1歳10ヶ月頃から少しずつ出来るようになりました。
発語は2歳になって少しずつ出来て今7語です。
まだまだ爆発期というには程遠い感じですが…。
ずっと教えていますが指差しはどうしても出来ません😢
うちの子は他にも気になることがあり療育にも通ってるのでさとこさんの息子さんと少し状況が違うかもですが💦
息子さんももう少ししたら少しずつ出てくるかもですね!☺️

  • さとこ

    さとこ

    ありがとうございます!
    息子さん、言葉出てきるのですね😭✨私も発見の指差しは1年くらいやってみせてますが、なぜだかできなくて💦そういう指差しが発語に繋がると言われることもあって、必死になりすぎちゃうし不安で🥲
    この間、発達検査受けて月末に診察あるのでそこで受給者証とれて療育繋がりたいなと思ってるところですがなかなか自治体からは難色示されていて、、、なるべく早く療育行けるようにしたいなと思ってるところです😭
    息子さんのお話聞けて希望見えてきました!ありがとうございます☘️

    • 2月11日