※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこもこ☁️
お金・保険

10年間勤めている職場で、2人目の育休中に妊娠が発覚。3人目の育休手当はもらえないが、出産手当金の算出方法はどうなるでしょうか?

10年務めている職場で
1人目育休後2021年5月~12月まで復帰、
それ以降は傷病休暇からのそのまま産休育休取得です。
今は2人目の育休中ですが妊娠が発覚しました。
3人目の育休手当はもらえないと思いますが
出産手当金の算出方法はどうなりますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月しか働けてないと育児休業給付金はどうあがいても条件満たせなそうですね🤔
産休明けで有給消化で完全月を4ヶ月分満たせればギリギリいけるかどうかな所だと思います。

出産手当金に関しては、産前一年の標準報酬月額から計算します。2021.9からの等級のままになってるのでその金額から導きます💡

  • もこもこ☁️

    もこもこ☁️

    有給で4ヶ月は無理そうなので育休は諦めています😭

    2021.9からの等級のままなのですね!!ありがとうございます😊

    • 1月30日