
コメント

たぴ
辞めてはいないですが雇用管理側で辞めた人を何人か見てきた事ありますよ!
そのまま退職で働いた分だけ振り込んでおしまいです。
たぴ
辞めてはいないですが雇用管理側で辞めた人を何人か見てきた事ありますよ!
そのまま退職で働いた分だけ振り込んでおしまいです。
「パート」に関する質問
39歳 子供9歳 経済面余裕なし 現在扶養内パート 両家近いですが高齢 赤ちゃんは可愛いと思うし 元は2人欲しかったですが タイミングを逃し1人に決めたので 微妙にまだ2人目欲しい欲もあります。 ただ、この年齢で1か…
明日工場のパートの面接なんですが 卒園式の時に着たブラウスとジレのセットアップで 行こうかなと思ったんですけど今に なってなんか固すぎ??とも思ってきて🤣 みなさんなら何着ていきます??
夫が洗い物しないのにめっちゃイライラしてしまいます。愚痴です。 夫は料理は一切しません。昔は洗い物は食べ終わったらすぐしてくれたりしてたのに、今は全然やってくれません。 平日は家事一切しないので、休みの日に…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね。
パートタイムなどの有期雇用契約でも比較的退職の意志は受け入れられるものでしょうか?
また、入社前に入社辞退することと、入社後にすぐに退職されるのとではどちらのほうが迷惑ですか?(どちらも迷惑なのは承知です)
たぴ
入社前辞退の方がいいと思います。
入社後すぐに退職される場合、じゃあその辞める方に掛けた時間無駄じゃない?となるので😅
教えている人にもお給料が出ているわけで経営側からしたら辞めると分かっている人に教えるくらいだったら入社前辞退してもらった方がよほど良いと思います😊
サービス業ですが結構入社前辞退される方いらっしゃいますよ!